※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が単身赴任でワンオペ育児が大変。風邪がうつり、睡眠不足でしんどい。同じ状況の方、対処方法を教えてください。体を休めたいです。

夫が単身赴任でワンオペの方
実家には頼れず、子供がしょっちゅう風邪をひいて夜も一人でみないといけないためしんどいです
そしてだいたい自分にも風邪がうつります
睡眠不足でしんどいです
今も風邪で親子ともに調子悪いです
同じような状況の方おられたらどういったように対応されていますか?
少しでも自分の体を休ませたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとはいけないんだろうけど
子どもも悪い時は一緒に寝てました。
子どもには寝なくてもいいから
横になっててと。
子どもの頭元には水筒を置き
水分は飲んでねと一応こぼれた時用に
タオルも準備しました。
3歳の子がいるのですが大抵
一緒に寝てる感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    毎日お疲れ様です。
    極力私も一緒に寝るようにしてみます!
    寝不足だとイライラしてしまって子供が一番辛いのに申し訳ないです😢
    回答ありがとうございました✨😊

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

シングルです。
私は滅多に体調崩さないですが、私が体調悪い時は子供は大人しく過ごしてくれます。
テレビ見たり、iPhoneで遊んだりです。

同じタイミングで体調崩したことはまだないですが…

同時に体調悪いなら、一緒に寝ちゃって、食べ物はウーバーです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    毎日お疲れ様です。
    私も体調を崩したり寝不足の時には休もうと思います。
    そうしないと子供にイライラしてしまって良くないですよね😢
    お子さんとってもお利口さんですね☺️
    うちは田舎でウーバーないのです、、、
    憧れます(笑)

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳なら話せば理解できると思いますよ😊
    早く遊んであげるためにはしっかり寝ないと回復しないです。

    うちは、普段YouTubeとかiPhoneとかゲームとか…ほとんどしてないから体調崩した時などに効果的に働いてくれます🤭

    ウーバー無いのは不便ですね…🤔
    安全に行ける所にお店があるなら、子供1人で買い物に行く練習をしておくのがいいと思います。
    手をかけずに食べれるものがない時に親が体調崩したら、子供は何も食べられないってなるのを避けるためです。

    去年、私がコロナで息子(小1)は元気で…
    食材は沢山あるのに、手をかけずに食べれるもの何もなかったので、通学路途中にあるスーパーまで1人で自分の食べ物を買いに行かせました。
    しかし、普段レトルト系をほとんど食べさせたことがなくて、カップラーメン未経験で😅
    「子供でも食べれるのがこれしかなかった。他のやつは辛そうだった」とピカチュウの絵の小さなやつ買ってきました😓

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊☆
    息子さんご立派です!!!😊
    ピカチュウのだと子供用だときちんとわかったんですね😄
    はじめてのママリさんの教育方針うちももう少し大きくなったら真似したいです。
    本当に子供自身が困らないように年齢に応じた自立?みたいなものは必要だと感じました。
    そうやって色々と乗り越えてどんどん成長していくのですね😁🍀

    • 2月23日
きき

二人目の保育園入園した年はがっつり保育園の洗礼を受けまして。
旦那は出張でほぼ家に居なかったです。
3人で風邪の移し合いしてなかなかの地獄でした😂
寝れるときに寝るのと、市販薬じゃなく耳鼻科にかかるほうが良いと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    毎日お疲れ様です。
    ほんとに子供の風邪は強力です🤣
    私は毎回やられてます
    耳鼻科ですね🌟
    いつも自分の病院まではいけず自然治癒力にまかせていました😅
    今度から病院で診てもらうようにしてみます😄
    回答頂きありがとうございます😊

    • 2月23日
ぐーみ

旦那が単身赴任で子どもからコロナになったときは、本当に地獄でした🥲
私は自分の体調優先で、とりあえずご飯だけ炊いてお茶漬けやふりかけご飯を食べてもらって、あとはひたすら寝てました💦
YouTube、アマプラ、テレビなんでも見ていいからとにかく寝かせてくれって感じで💦
うちはウーバーとか来ない地域なので、2〜3日後を見越してAmazonでレトルトとか頼むことが多いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    毎日お疲れ様です。
    それは、、、考えただけでも地獄です😭
    Amazonでレトルト、その考えは思いつきませんでした😯✨
    今後利用させて頂きます☺️
    回答頂きありがとうございました😊

    • 2月23日
chitta

ウチはもうYouTubeとSwitch頼りです🙀
旦那が海外単身赴任になって直後に、私が3日間高熱で寝込んだ時は本当にしんどくて、学校行って給食たべてきてお願い…って感じでした。笑
あとはネットスーパーで食材とお弁当も買いました。
まじでヤバい時はUberしようって決めてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    毎日お疲れ様です。
    うちもSwitch購入を検討します🤣
    あると助かりますね😄✨
    ネットスーパーもウーバーあったら使いたいです🤣
    田舎すぎてないです🤣
    回答頂きありがとうございました😊☆

    • 2月23日