※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児育児、除菌や手洗いは神経質に必要でしょうか。ズボラな点に気をつけたいです。

新生児育児、どこまで気をつけてますか?
除菌や手洗い、神経質にやるべきか
もともとズボラなので見落としてることも
ありそうで怖いです🫠💦

コメント

ななこ

手洗いはまぁまぁしていましたが、除菌は哺乳瓶くらいで、手にアルコールをつけたりは家ではしていなかったです!
というか手が荒れてオムツ替えたりいろいろするのが痛くなるのでそこまでやってられないっていうのが本音です🤣
外からの菌を入れないのが番かなと思うので、外出したら手を洗ってうがいする、うんち替えたら手を洗う、鼻くそ取ったら手を洗うくらいで良いのではって思います!

はじめてのママリ🔰

不潔な域までいってなければズボラでいいですよ!
なんでも除菌する方がこわいです!
免疫免疫!と思って気楽に🥹💗

r⛄️🖤

ズボラなくらいがいいと思います!
あまりに神経質になると疲れます😅
実際わたしが上の子のときあまりに神経質になってしまいとにかく除菌!除菌!で疲れてしまいました😓
下の子の適当です🤣
でも大きな病気をすることなく元気に育っています☺️
とりあえず手洗いうがいをしてまずは自分が風邪などひかないように普段通り生活していれば大丈夫です👌

kiki

別に神経質になる必要性はないと思いますよ!
一般的な外から帰ってきたら手洗いうがい、うんち替えたら手洗う、哺乳瓶消毒するくらいで十分じゃないですかね?😌
新生児ならまだ外出もさほどしないでしょうし、ママからの免疫もあるしそこまで神経質にやりすぎなくてもいいと思います😊

そんなこと言っておきながら私なんて哺乳瓶消毒とか気が向いた時にしかやってませんし、夜中のオムツ替えでうんちしてた時はわざわざ手洗うの面倒で新しいおしりふきで手拭いてアルコール消毒して終わりの時あります🥹笑(哺乳瓶は使うのが1日1-2回あるかないかっていうのもありますが)