※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジェン
子育て・グッズ

ワンオペで大変なことや旦那の協力についての意見を募集しています。

ワンオペあるあるってありますか?

私はひとりの方が効率がいいです(笑)
自分のペースで好きなことできるし、基本ワンオペやっほー!って感じです✨️でも保育園帰ってきてからのごはん~寝かしつけはイライラすることもあり、大変な時こそ当然いない旦那にイラっとしたりします。
いたらいたで旦那のペースに合わせるので普段のペースがまぁ乱される乱される😂

今日は保育園のイベントでしたが、当然ワンオペなので私ひとりで下の子連れて参加。2時間ずっと抱っこしっぱなしでしんどかった!😂イベントだけでなく保育園の送り迎えも休みの日以外当然できないし、送り迎えや行事にも参加していらっしゃる旦那様達はなんて協力的なんだ!と感心します😂

旦那の存在意義がATMになりつつあるワンオペの皆さん(笑)ご意見やワンオペあるあるなんかお待ちしてます❤️

コメント

いち

我が家は旦那が単身赴任でワンオペですが 
もう別に帰ってこなくていいよなレベルです😂!!! 
単身赴任で寂しいとか1日も思ったことなくてみんなすごい愛だなって思います🤣🤣 

旦那1人増えるだけで 
まーーー散らかる散らかる! 
大人の面倒見るのが一番めんどくせぇなってイライラします♥

旦那が子供連れて外泊とか遠出してくれる時はほんとサイコーです。

  • ジェン

    ジェン

    散らかるし洗濯物増えるし旦那いると料理とかちゃんと作らないといけなくなるの面倒ですよね😂旦那の子連れ外泊!最高すぎますね!

    • 2月23日
prn

基本的には1人の方がペースは保てるし子供達もテキパキやることやるし楽です。笑
ただ色々終わった頃に疲れた〜腹減ったわ〜眠い〜って帰ってくるとイラっとはします。笑

  • ジェン

    ジェン

    旦那は大変な時ほどいないですよね(笑)たしかにワンオペの時の方がこどもテキパキしてますね😂

    • 2月23日
  • prn

    prn

    大変な時ほんといないですよね😂いなくて良いけどなーってくらい余裕あるときほどいます😂😂嫌いだったらやっていけないです。笑

    • 2月23日
  • ジェン

    ジェン

    ほんとそう思います!😂
    いつまでもつのやらですが(笑)

    • 2月23日