※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
ココロ・悩み

出先で見かけたママさんに挨拶しますか?特に話したことがないけど、気にして気づかないふりをすることがあります。

話したことはないけど、顔は知ってるママさんに
出先で見かけたらあいさつしますか??

たとえば、習い事が同じ、園や学校が同じで、送迎や行事で挨拶はするけど、特に話したことはないママさんっていますよね?
出先で見かけたときはあいさつしますか?
私は、誰だっけ?と思われないか気にして気づかないふりをしてしまうときがあります。。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じことで悩んでいます。幼稚園3年間クラスは同じになったことなくて、去年から始めたはスイミングスクールで娘が同じ幼稚園だと言うお友達親子の存在を知り、今の所見て見ぬ振り知らぬふりなのですが絶対向こうのお子さんも言ってると思うし、4月からの小学校も同じだからこのまま気まずいのもいけないからいつか話しかけようと思うのに勇気が出ません🥲

  • 🔰

    🔰

    私にも、同じ感じの知ってるけど知らない同じ学区のママさん数人います😂
    きっかけがあれば話せるけど、なかなかないし、勝手にすごい気まずくなりますよね😂共感です!

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次こそはとか思うのですが結局いつも話しかけれず気まずいです🥲

    • 2月22日
みつ

私は一人の時は気づかないふりします😅
お互い目があったら会釈くらいですかね💦
お互い子供連れててなら、子供と挨拶します!

  • 🔰

    🔰

    子連れ同士なら挨拶しやすいかもしれないですね😌ありがとうございます!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

目が合ったら挨拶はするようにしてますが、場合によっては目が合わないように、気づいてないフリすることもあります😂

  • 🔰

    🔰

    同じ感じです🙌
    気づいてないふりがバレていそうでなんだか気まずいです😂

    • 2月22日
ながちゃん

目配せして、相手がこちらに気づいてそうだったら挨拶します💦
けど何も反応なければ認識されてる気がしないので知らないフリをするかもしれません💦

  • 🔰

    🔰

    とりあえず目配せですね🙌
    それで私も判断していこうかと思います🙌

    • 2月22日