
DVで離婚した後、子供たちの父親を奪った罪悪感に苦しんでいます。特に娘が父親の代わりに若い男性に話しかけるのが心を痛めます。
夫のDVが原因で離婚しました。
やっと離婚が成立して、やっと苦しみから開放されたと思っていました。
ですが、他の家庭でパパとママとお子さんが一緒にいるのを見ると、この子たちの父親を奪ってしまったんだ…と離婚は間違いだったのかと思うようになりました。
私にとっては最低な人でしたが、この子たちにとってはたった一人の父親なのに、私が奪ってしまったんだ…と。
特に娘が若い男性を見つけると話しかけに行ったりするのです。若い女の人にも声かけますが…。
自分にはもう父親がいないことを分かっているってことでしょうか。
- みーたん(3歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳ならいろいろと分かってると思います。
母を殴る父などいらないことも
ちゃーんと分かってます!
大丈夫です!
離婚して正解ですよ👌
おめでとうございます😊✨

れーまま
私は間違いじゃなかったと思います。
みーたんさんに向かってたDVが子供に向かうことも考えられるので、そう考えるとやっぱり怖いです😔
今娘さんが若い男の人を見つけて話しかけることが出来るのはみーたんさんが早く決断できたからだと思います。
DVの彼氏のいたシングルマザーの娘さんは男の人には怖がって近づくことができないんだそうです😢
父親がいなくても、みーたんさんが愛情たっぷりに接すればお子さんはしっかり育ってくれると思います☺️
-
みーたん
ありがとうございます😭!
しっかり愛情たっぷり接したいとおもいます!あ- 2月22日

ゆみ
私もシングルです!時々そういう事を思う事もありますが、離婚は間違いだったとは思いません。やっぱり子育てには母親の精神安定が必要だと思いますし、みーたんさんへのDVでもいずれお子さんに向いたと思いますよ!そんな男からお子さんを守ったんです。大丈夫です。
-
みーたん
母親が不安定だったら子どももふあんになりますよね。か
- 2月22日

退会ユーザー
子供から父親を奪ったかもしれませんが、子供の命は守ったと思います。
どちらの方が重みがあるか、考えなくても分かると思います。
胸張って生きてください☺️
-
みーたん
ありがとうございます😭
- 2月22日

ままり
自分が子供の立場なら、私の大事なお母さんに暴力を振るう男なんていらないです!☺️
その暴力を奮っている人が父親という存在だったとしたら尚更いりません☺️
-
みーたん
ありがとうございます😭
- 2月24日
みーたん
ありがとうございます😭!