※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
雑談・つぶやき

10ヶ月の子どもが言葉を話さず、理解もできていないように感じて不安です。周りの子と比べて焦っていますが、どうすればよいでしょうか。

すぐ心配になって検索ばっかりしてます…😢
10ヶ月になったんですが、ママとかパパとか全く言いそうになくいつも"あーーーーぶ"ぶーーーーー"の発語くらいしかないです。こっちが言った言葉を真似るのは、あーーーーだけでそれ以外の言葉を言うと黙ります。言葉の理解とかも全くできてないように感じます。何を言っても反応が?て感じです(笑)それと、真似っこも調子がいい時はしてくれますが、悪い時は無視。今できるのはパチパチ両手バイバイのみ。指をさしたり、はーいと手を挙げたりまったくできません。やってみせるんですけど、真似はせず近づいてきて"なにやってんだ?"って見ているだけです。焦らなくていいんですかね…周りができている子がおおすぎて😭😭😭10ヶ月ってどんな感じですか🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月なんて全然できないと思いますよ!!
うちの子一歳半でまだ発語ないですし、
この頃は個人差がすごいのでそんなもんかーと気にしてもなかったです🤣🤣

  • みな

    みな

    そうですね!ありがとうございます😭この子なりの成長を見守ってあげます!

    • 6月15日
あんころもち

うちの子は上の子が一歳で発語ありましたが、下の子は2歳まではっきりした発語がありませんでした!
個人差が大きいです!
下が男の子で男の子は遅いのかな、と思います!

  • みな

    みな

    そうなんですね💦ありがとうございます😭様子を見てみます!!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

一歳半でやっとちいかわレベルです😂
10ヶ月なんて何も出来なかったと思います😂

  • みな

    みな

    ほんとですか!!ありがとうございます😭見守ってみます(笑)

    • 6月15日
カレーは飲み物🍛

うちは上の子が1歳半検診で言葉がなくて引っかかりましたが1歳9ヶ月くらいでめちゃくちゃ喋るようになりました!今じゃおしゃべり過ぎて静かにして!って言うくらいです😂
男の子は遅めなので全然気にしなくて大丈夫ですよ!

  • みな

    みな

    そうなんですね🥹ありがとうございます😭気長に待って見ます!

    • 6月15日