赤ちゃんの寝ている時間について疑問があります。授乳・ミルク・寝かしつけを含めての時間なのか、それとも終わってからの時間なのか気になります。同じ月齢の赤ちゃんはどれぐらい寝ているのか、いつから夜の睡眠時間が増えるのか知りたいです。
ふと疑問に思ったんですけど…
よく夜○時間寝てくれるようになりました!って見かけるんですけど
赤ちゃんが起きて授乳・ミルク・寝かしつけを込みで○時間なのか
授乳・ミルク・寝かしつけが終わってから○時間なのか…
どちらなんですかね??
うちは3時間ごとに起きます!なので授乳・ミルク・寝かしつけに1時間ぐらいかかるので、寝れるのは2時間前後です(>_<)
同じぐらいの月齢(生後1ヶ月)のころ授乳等にどれぐらいかかって、どれぐらい寝てくれましたか?
いつから夜寝てる時間が増えましたか?急に増えるんですか?
- うめちゃんママ(7歳)
コメント
ひろりん1227
2ヶ月過ぎた頃から寝る感覚が長くなってきました。
もちろんその日その日で違いはありますが…😅
ちなみに、3ヶ月過ぎてから更に感覚が長くなり、今週は連続で8時間寝ました!
4kizmam(27)
3人目は30分ぐらいしかねられませんでしたが、1人目と2人目は5時間ほどねれてました。
4人目はもうすぐ1ヶ月ですが夜は5時間寝てくれます。
授乳終わって満足したら即効寝るのでそこからつぎの授乳で起きるまで5時間です
-
4kizmam(27)
授乳の時間は10分程度です!
あと、全員完ミです!- 3月18日
-
うめちゃんママ
羨ましいです!笑
うちは新生児のころは3.4時間寝てくれてたのに母乳外来で3時間おきに起こして!って言われて起こすようにしてたら、くせがついたのかぴったり3時間おきに起きるようになっちゃいました(^^;- 3月18日
オコジョ
授乳・ミルク・寝かしつけが終わって寝付いてから〇時間じゃないですかね?!
うちは生後3ヶ月過ぎてから少しずつまとまって寝るようになって、生後4ヶ月くらいで5時間くらいまとまって寝てました!その後生後半年くらいのときに夜中何度か目を覚ますようになり、1歳少し過ぎに断乳してから朝まで寝るようになりましたよ(∩´∀`∩)
-
うめちゃんママ
赤ちゃんによってやっぱ様々ですね(>_<)因みに1ヶ月のころはどれぐらい寝てくれてました?
- 3月18日
-
オコジョ
1ヶ月の頃は寝たとしても2時間くらいでした💦また、その頃は眠くなるととにかくギャンギャン泣いていておっぱいもダメで本当に参ってました(>_<)でも本当に、3ヶ月過ぎたら一人で寝ててくれる時間が少しずつできてきて、本当に楽になったな〜と感じてました🎶それもお子さんによるかもしれませんが……
- 3月18日
-
うめちゃんママ
3ヶ月ですね!友達も3ヶ月過ぎれば少しは楽になるよーって言ってたのであとちょっとがんばります❗
- 3月18日
🌸
生後1か月です!
もうすぐ2か月になります。
授乳時間は混合育児で30〜40分かかります。
1か月ちょっとくらいから、23時に授乳して0時ごろ寝て、朝の7時までずっと寝ています!
-
うめちゃんママ
急に朝まで寝てくれるようになったんですか(>_<)?因みに寝かしつけはどれぐらいかかってますか(>_<)?
- 3月18日
ぽんず
多分寝てから連続でどれくらい
寝たかじゃないでしょうか(*´꒳`*)??
私は1ヶ月の赤ちゃんは泣くのが
仕事なんだと割り切ってました。笑
5ヶ月ごろからは22:00〜08:00と
ほんっっとによくねてくれます♡
-
うめちゃんママ
寝てからですかね!そうするとうちは二時間かからずに起きてるってことですね(^^;
長く寝てくれる赤ちゃんが羨ましい…笑
1ヶ月のころはどれぐらい寝てくれてましたか(>_<)?- 3月18日
抹茶
寝かしつけてからの時間ですかね!
娘がそのくらいのときは、母乳寄りの混合で、夜寝る前はミルクにしてたんですが、寝ても2時間で、母乳のときは30分〜1.5時間おきに起きてました!
娘が長く寝てくれるようになったのは11ヶ月で夜間断乳をしてからです( ;∀;)
それでも今も夜中起きます、、
-
うめちゃんママ
同じぐらいですね!
だいぶあとになってからだったんですね(>_<)うちもそうなっちゃうかな…(^^;
長く寝てくれる赤ちゃんが多くてびっくりです( ; ゜Д゜)- 3月18日
しろくま('v'
寝かしつけが終わってから、次に起きるまでの時間だと思います!
うちの子は2ヶ月になる前には6時間くらいまとめて寝てくれるようになりました✨
-
うめちゃんママ
そんなに?!( ; ゜Д゜)
急にふえたんですか??- 3月18日
-
しろくま('v'
夜中起きるのが2回から1回になって、そのうち1回も起きなかったり、徐々にだったと思います!
- 3月18日
-
うめちゃんママ
なるほどー!徐徐にですね!うちはまだまだ2回が続きそうです(^^;
- 3月18日
みるくてぃ
寝てくれるようになりましたってことは、寝てる時間だから寝かしつけが終わってから○時間だと思います
うちは夜中なら3〜5時間ほど寝ています
授乳時間は母乳を10〜15分ほど、飲み終わったら勝手に口を外します
そのまま布団に寝かせるので、ほぼ寝かしつけはしないです
たまにぐずるときはおしゃぶりを吸わせています
授乳のペースや生活のリズムがついてくると連続で寝てくれるようになりますよ
今はまだ昼も夜も感覚がないので、2〜3時間おきで起こされるのは仕方がないことです
それは延々に続くわけじゃないので頑張りましょう!
-
うめちゃんママ
寝かしつけないんですか( ; ゜Д゜)?!うちはすんなり寝てくれるときと、置くのに失敗すると次のミルクまで起きてるので羨ましいです(/_;)/~~
仕方ないですよね(>_<)まとめて寝てくれるまでがんばります!- 3月18日
退会ユーザー
うちは夜最後の授乳後寝かしつけてから、8時間は寝ます。
一ヶ月のころは授乳に1時間くらいかかり、次の授乳までぴったり三時間で泣いてたので二時間寝れればいいほうでした。
2ヶ月半くらいから、寝かしつけ方を変えたのがきっかけだと思うしのですが、朝まで寝るようになりました。
-
うめちゃんママ
うちもびっくりするほどぴったり3時間で泣きます笑
体内時計すごいなーっていつも感心してます笑
寝かしつけ方法どんなふうにかえたんですか??良かったら教えて下さい(^^)- 3月18日
退会ユーザー
最後の授乳後から2~4時間ごとにおきます
まとめて寝てくれる日が来てほしいです(T-T)
-
うめちゃんママ
6ヶ月でもまだ起きるんですね(>_<)早くまとめて寝てほしいですよね(>_<)
- 3月18日
ゆう
私の場合は下の意味合いで言ってました(^ω^)うちは1ヶ月頃から夜は8時間ぐらいは寝てくれました!
-
うめちゃんママ
1ヶ月から八時間ですか( ; ゜Д゜)ゆうさんはミルクでしたか?それとも混合、母乳でした(>_<)?
- 3月18日
ひまわりさん
2ヶ月になったとたんに夜8~9時間寝るようになって助かってます❗(^-^)
-
うめちゃんママ
それまでは結構起きてましたか(>_<)?大人より寝てくれて羨ましいです(/_;)/~~
- 3月18日
-
ひまわりさん
それまではミルクとミルクの間の2時間30分~3時間寝てました(。-ω-)zzz
- 3月18日
-
うめちゃんママ
同じぐらいですね!2ヶ月すぎたら少しはのびてくれればいいんですけど(^^;
ありがとうございます(^^)- 3月18日
ももちま
うちは2ヶ月手前から6~10時間睡眠です。
その間は一度も起きません。
最近は12時間ぐらい寝るときもあるよく寝る娘です。
しかも夜にこんなに寝るのに朝寝、昼寝、夕寝もしっかりします(笑)
起きている時間は短いですが、その間に散歩へ行ったり、発達が早くてもうつかまり立ちするので筋トレ(笑)に付き合ってあげたりしてます😁✨
寝返りするようになってから疲れるのか長めになりました。
が!!!
寝ぐずりはすごいです、、
寝かしつけ終わるまでは地獄です💦
-
うめちゃんママ
本当よく寝ますね!寝返りっていつごろから始まるのですが(>_<)?
寝かしつけはどうやってますか(>_<)?
質問多くてすみません😣💦- 3月18日
-
ももちま
うちは4ヶ月になってすぐ寝返り
その四日後には寝返り返り
その四日後にはズリバイ
みたいな感じでした!
うちはミルク寄りの混合で、飲ませたあとはとんとんです。
が。
ほんとに寝ぐずりすごいので失敗した日は一時間泣き叫ばれることもあります(笑)- 3月18日
-
うめちゃんママ
4ヶ月ごろなんですね!
失敗すると悲惨ですよね(^^;
うちも失敗すると次のミルクまで寝なかったりします😱- 3月18日
あやぴ
私は全部が終わってから〇時間ってことにしてます!
うちの子(1ヶ月半)だいたい23時とか0時にミルクを飲んで寝るのが1時頃で次起きるのは6時くらいで寝てくれる時は7時まで寝てくれます!じゃけ最低でも5時間は寝てくれます😚1ヶ月くらいから夜いっぱい寝てくれるようになりましたよ!
-
うめちゃんママ
同じぐらいの月齢ですね(^^)!
それでもやっぱそれぞれ違いますね(^^;うちは寝てくれても2~3時間未満です(^^;
早くまとめて寝てほしいです(/_;)/~~- 3月18日
-
あやぴ
お昼はあんま寝かせんよーにミルクとかオムツ以外で泣いちょる時はちょっとの間ほっちょったりするといいかもです!👌🏻- 3月18日
-
うめちゃんママ
昼間寝かさないってのもあるんですね!寝てくれたほうが楽だからつい寝かしちゃいます(^^;
- 3月18日
-
あやぴ
昼間はなにかしよる時に泣きよっても用事が終わるまでほっちょきますよ😚
自分がなんもやること無かったら 抱いて寝かせるんですけどね💗!- 3月18日
ママリ
1カ月になるちょっと前から夜5.6時間連続で寝るようになり、今では長いと7.8時間ぐらい寝ます😀寝かしつけは特にしてなくて授乳してベッドにそのまま寝かせて自然に寝ていきます😴
-
うめちゃんママ
寝かしつけしてないんですか( ; ゜Д゜)?!うちは寝落ちしたな~思ってそのままおくと目がらんらんしてます笑
昼寝なんかも寝かしつけしてないんですか(>_<)?- 3月18日
-
ママリ
私のとこもベッドに置くとしばらくは
目ぱっちりです(^○^)
でもご機嫌で一人できょろきょろしたり手足バタバタして
遊んでることが多いのでそのまま何もしてません😁
たまにそのまま一緒になって寝て気がつくと寝てます!
昼寝も同じ感じです👀ただ夕方とかは多少ぐずつくので
泣きがひどい時は抱っこしながら寝かします!
ただわたしの抱っこあんまり好きじゃないみたいで暴れることがあるので
結構ベッドに置いて様子見が多いです😂- 3月18日
-
うめちゃんママ
気がつくと寝てることがあるんですね!うちはご機嫌でもちょっとすると泣き出しちゃいます(>_<)
私も旦那のが寝かしつけるのが上手です笑- 3月18日
たぁこ
今週(6週)から
ミルク120
8-9時 寝る
2時半から3時まで寝る
母乳
3時半から6時過ぎまで寝る
というリズムになりつつあります
先週までは
8-9時寝る
1時ごろ母乳
1時半寝る
4時ごろ母乳
4時半寝る
7時ごろ起きる
って感じでした。
夜中の授乳が一回減ってきたのがありがたいです(^O^)
-
うめちゃんママ
やっぱミルクだと長く寝てくれるんですね!ミルクよりの混合で夜中は毎回授乳後80~90あげてるんですけど中々長くねてくれないです(^^;
- 3月18日
o..
うちは1ヶ月になったばかりです。
睡眠時間は昼間は30分から1時間で目覚めます。
混合ですので授乳等1時間かかります!寝てから、
夜中は2時間寝てくれたらいい方です。
うちの子は寝ない子だと思います(´-`).。oO
よく寝る子が本当に羨ましいです。
まとまって寝てくれる日が来るのかな?って不安です!!
疲労がありますが、一緒に頑張りましょー
-
うめちゃんママ
混乱だと1時間かかっちゃいますよね(>_<)
思います!本当に寝てくれるひがくるよかなーって(/_;)/~~
がんばりましょう(^^)!- 3月18日
にゃんちゅう
新生児の頃はだいたい3時間ごとにおきて5分くらい添乳するとすぐ寝てました!
2ヶ月ごろから大人と同じ8時間くらいぶっ通しで寝てくれるようになりました(笑)
-
うめちゃんママ
5分で寝てくれるんですね( ; ゜Д゜)
授乳5分×左右一回+ミルク20分くらいかかるので寝かしつけ合わせて1時間ぐらいかかっちゃいます😱
夜の授乳がなくなっても母乳量変わらなかったですか?- 3月19日
-
にゃんちゅう
おっぱいは小さいけど、母乳量は変わりませんでした💪😄朝イチであげるときは張ったおっぱいから娘の顔に母乳が飛び散ります(笑)
- 3月19日
退会ユーザー
昨日、20じ30に授乳してから、寝かしつけまで22じすぎまでかかりましたが、4じ30まで起きませんでした!
昼と夜の区別付いてきたのかな?と思いました!
生後1ヶ月21日です!
-
退会ユーザー
ちなみに完母で授乳時間は10分です。
日中の感覚は3、4時間で、
日中はあまり寝なくなりました。- 3月19日
-
うめちゃんママ
結構寝てくれましたね!
うちは昨日23時半に寝て2時前には起きました…(-_-)さすがにびっくりしました笑
日中もよくねる子なので夜長く寝ないのかな(^^;
昼間起きてるときは抱っこじゃないと泣く!とかはないですか?ご機嫌でいますか??- 3月19日
-
退会ユーザー
日中も寝ていたんですが、最近は寝なくなりました〜
抱っこじゃなきゃ嫌になりましたね!
寝たな〜って置いた瞬間起きてぐずったり(笑)
夜寝てくれるから良いんですけどね^^- 3月19日
-
うめちゃんママ
ずっと抱っこも大変ですよね:-)
今朝起きたら腱鞘炎になったみたいで手首が痛かったです(/_;)/~~
たしかに夜寝てくれるならいいですね(^^)!- 3月19日
-
退会ユーザー
大変ですね(°_°)
今日も授乳後0〜6じまで寝てくれました!びっくりしました!
自然と長くなると思います!- 3月20日
める
今は2ヶ月たちましたが、1ヶ月なる前から、6時間とか寝たりしてました😅
夜中起きても飲ませるとすぐ寝ちゃうので、起きてる時間も5分くらいです・・・
今なんて朝までぶっ通しで寝る事も多々あります(笑)
今こんなに手がかからないと、おっきくなってからかかるんじゃないかとヒヤヒヤしてます(笑)
みゆ
娘は本当に寝ない子で、生後2ヶ月くらいまで毎日抱っこしてソファーで夜を明かしてました😅
完母で授乳30分(直母+搾乳したもの)、子供が寝たら一旦ハイローラックへ、つぎの授乳用に搾乳+消毒で20〜30分、その間に子供泣く、抱っこで寝かして抱っこのまま一緒に寝る、30分後に起きる…を繰り返しました😱
寝不足でフラフラでした(;´・ω・)
らるるたん
ずーっとそのまま寝かせた事はなくて
3ヶ月ぐらいから夜23時に最後のミルクを
あげるのに起こしてます!
今でもどっちみち夜中に起きられるので
うちの子は23時頃に飲ませると
朝まで寝てくれるので私は起きて
毎日23時に飲ませてます😂笑
ぽんぽこりん
こんにちは!
私もその頃周りの友達にいつになったら寝るようになるー?って聞きまくってました!
あと1ヶ月頑張ろう、あと3週間頑張ろうと変に指折り数えていました(笑)
4ヶ月になった今は21時〜6時(授乳)6時〜9時→起床っていう感じでトータル12時間寝ます!
質問のお返事になってませんがあともう少し頑張って!1ヶ月毎ぐらいで劇的に変わってくるはずです‼︎
そのうち表情も出てきてニコニコ笑ってほんと〜に可愛いですよ💕💕
時にはパパや周りの人頼ってママの休息の時間を作ってくださいね
私は母が居ないので安心して任せられるのが主人しか居ませんがしんどいときは甘えて任せて寝かせてもらいました!
長くなりましたがもう少しもう少しって感じで頑張ってください!心から応援しています╰(*´︶`*)╯♡
nozomi
うちは新生児期は2時間に1回起きてたのが、新生児期終わってたくさん出かけるようになってから、夜ぶっ通しで19時から4時まで寝てくれるようになり、4時に授乳したあとまた7時半まで寝てくれるようになりました(о´∀`о)
そろそろ寝かす時間遅めようと思ってます!
退会ユーザー
新生児のときから夜寝る子でした。
3時間で起こして授乳していましたが、三ヶ月くらいには最後の授乳が21時頃終わりそのまま寝かしつけると朝方四時頃までまとまって寝るようになり、約5ヶ月の今は朝7時頃に起こすまでずっと寝てます。
コッシー
夜何時間寝てくれるようになったというのは、お子さんが授乳後寝てから次の授乳で起きるまでだと思いますよ。
なので今のはるこさんなら2時間ぐらいかな?
1ヶ月なら、恐らくみなさんそんなもんですよ!
うちもそうでした。
うちはかなり早くからしっかり寝てくれるようになった方ですが、それでも2ヶ月半ぐらいの時に、ある日突然、いつもの感じで3時間間隔でそろそろ起きるかなーと思ったら起きない…。
そのまま5時間経過しました。
それが1~2週間続いた後、遂に朝まで寝るようになりました。(20時授乳➡寝かしつけの後、朝6時頃まで起きない)
でもうちは結構早い方で、周りに聞いても半年経ってもまだ3時間おきに起きる子もいるし、何とも言えないですね(^^;
みみみ
生後1カ月です⊂( ˆoˆ )⊃!
完母で授乳時間は15分程度です!
ばらつきがあるのですが
2時間半〜4時間程寝てくれます!
夜間の授乳後は寝かしつけをしなくても
寝てくれる子なので大分たすかってます((( ⍥ )))
みみみ
生後1カ月です⊂( ˆoˆ )⊃!
完母で授乳時間は15分程度です!
ばらつきがあるのですが
2時間半〜4時間程寝てくれます!
夜間の授乳後は寝かしつけをしなくても
寝てくれる子なので大分たすかってます((( ⍥ )))
退会ユーザー
全部終わってから○時間、にしてます(^^)
上の子は生後1ヶ月?から(1ヶ月健診が終わってから)9時から6時まで寝るようになりました。
というのもさん婦人科で1ヶ月健診までは、長くても5時間以内には起こして授乳するよう言われていて…毎回起こして授乳やおむつ交換していました(^_^;)1ヶ月健診で聞いたらもう大丈夫ということだったので。
実質最初からロングスリーパーだった感じです。
下の子は今生後6ヶ月ですが、未だに3時間毎に起きます。1ヶ月の頃からずっと、おむつや授乳終わって9時に寝たら12時に起きてそこからまた授乳って感じです。
-
退会ユーザー
周りに聞いても結構バラバラなので、個人差があると思いますよ。
ちなみにうちは下の子、夜中泣くときは目もあかずに半分寝てる状態でお腹空いた泣きする感じです。
20分位授乳するとそのままパタンと寝てしまいます(^_^;)
3ヶ月位までは夜中もおむつ交換していましたが、最近夜中はおむつ交換しなくなりました(^_^;)- 3月20日
うめちゃんママ
返事がおいつかずまとめてお返事すみません(>_<)
みなさんありがとうございます!
結構みんな沢山寝てくれててびっくりしました( ; ゜Д゜)
うちも長く寝てくれるようになるのを気長に待ってみます😂
うめちゃんママ
2ヶ月ですか…(>_<)
1ヶ月のころはどれぐらい寝てくれてました?寝かしつけはどれぐらいかかってますか(>_<)?
質問多くてすみません💦
ひろりん1227
同じく3時間が基本ですが、2時間の時もありました😅
授乳と寝かしつけ合わせて、早くても30分…大体1時間くらいはかかりますね。
うめちゃんママ
やっぱ1時間ぐらいかかっちゃいますよね(>_<)
混合でミルクもあげてるので夜中うとうとしちゃってます(^^;
ひろりん1227
ミルクは大変ですよね😰
2ヶ月くらいまでは身体もなれないし、寝不足きつくて、昼間に子供と一緒によく寝て体力温存してました!
うめちゃんママ
やっとちょっとずつなれてきましたー(>_<)昼間抱っこでそのまま寝るんで中々一緒に昼寝できないんですよね😱😱