![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
「二人でゴー」のベビーカーで、前の席をリクライニングすると後ろの子が嫌がり、まだ末っ子が乗れません。リクライニングしないで待つしかないでしょうか?後ろにリアシートをつけています。
「二人でゴー」のベビーカー持っている方、
前の席リクライニングして、後ろの子どうやって乗ってますか?
前の席リクライニングすると後ろの子が凄く嫌がって、前の席の蹴って背もたれ起こすので、まだ末っ子乗れないんですけど、そういうもんですか😂?
後ろはリアシートつけています。
末っ子の腰座って、リクライニングせず乗れるまで待つしかないですかねー😭💦
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
持ってます!
下の子が赤ちゃんの時は、上の子は立ってました!それか、座りにくい💢って怒りながら座ってました笑
あとは下の子には申し訳ないけど
前を少し縦気味にしたりとかもしてました!
腰座ってなくてぐらぐらでもずっと斜めになりながら乗ってました!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
後ろの席にリアシートの代わりのチェアベルトで前向きにしていますがやはり前の席をかなり倒すと嫌がりました😂なので前の席に上の子が乗ることが多かったです。
-
はじめてのママリ🔰
こんな感じにします。
- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
つけっぱなしにできます。
1歳半位からは寝る時位しか前向きで乗っていません。- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
そんな方法があるのですね〜😳
教えてくださりありがとうございます!そしてさっき下に返信しちゃってましたね💦すみません🙏🏻- 2月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リアシート無しで前向きに乗れるんですか👀?
二番目がまだ2歳前なのでリアシートないと危険かな〜と思ってつけてるのですが。
どちらにせよ、前の席倒すとやっぱり後ろは嫌がりますよね😂😂😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりリクライニングすると後ろの子嫌がりますよねー😫うちだけじゃなくて安心しました😅
腰座りまでは抱っこ紐で頑張るつもりでやっていきます…😓
はじめてのママリ🔰
嫌がります!見てても、座りにくそうだなって思いますよね💦
1番上の子もベビーカー乗りたがりますか??息子がそれくらいの時にお腹の子が生まれる予定なので気になりまして🙇♀️🙇♀️
はじめてのママリ🔰
見るからにリクライニングすると後ろの席座りにくそうですよね😓
一番上も乗ります!二番目と、後ろがいい、前がいいといつも喧嘩してます😂
二人でゴーは3人目が生まれてから二番目、三番目用に買ったのですが、しばらくはお預けですね…笑
二人だけのときは一人乗りベビーカーにバギーボードつけて対応してて、今もそれでやってます。
2人でゴーに長女、次女が座って、末っ子抱っこしながらだとめちゃくちゃ押すの重いです😂😂😂
はじめてのママリ🔰
どっちがどっちに乗るか喧嘩しますよね🤣 うちも喧嘩してます🤣
上の子もまだ乗るのですね!ならまだまだ長く使えそうで安心ですが、赤ちゃん産まれたら抱っこ紐ですよね💦💦
2人乗せて押すのですら大変なので、➕抱っこ紐となると大変そうです😭😭
はじめてのママリ🔰
一番上も乗れるようにしたら二人でゴーくらいしか選択肢なかったです😂
カトージの2seatersってほうがコンパクトで少し軽くて良かったんですが、3歳までだったので…😓