※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が夜間授乳で2.3時間おきに起きるようになり、辛い状況。なぜ夜間の睡眠が短くなったのか考察したい。

夜間授乳についてです。生後3ヶ月の娘がいます。
1.2ヶ月の頃は順調に間隔があき、5.6時間は平均で眠ってくれていました。長い時は8時間連続で寝ることもありました。

ですがここ数日急に2.3時間置きに起きてしまうようになりました。置き方はそれぞれです。ぐずぐずしたり、ニコニコテンション高かったり、、、。
ぐずぐずは、寝言泣きの場合もあるので10分以上は様子みています。

生まれてからほぼ完母で、体重の増えは成長曲線やや上の方です。

着々と睡眠時間が伸びていて嬉しかったため、また再び夜中に3回ほど起きるのが辛く、少しメンタルがやられています。

このような同じ状況の方いらっしゃいましたか?
また、なぜ短くなってしまったのか考察できる方いらっしゃいますか?参考にさせて頂きたいです。

よろしくお願いいたします!

コメント

deleted user

愛波文さん曰く、
(小児睡眠コンサルタント)

夜泣きは3、4か月頃から増える。発達が著しく、睡眠に関する3つの変化が起きるから。

①睡眠サイクルの確立(浅い眠りと深い眠りを繰り返す。45ー60分サイクル)
②五感の発達(目や耳の発達、環境の変化に敏感になる)
③睡眠ホルモンメラトニンの生成を開始する(メラニン分泌を促すスケジュールが大切になる)

が原因だそうです。

対策として
・朝日を浴びる
・生活リズムを整える
・睡眠の土台を整える
 活動時間、睡眠環境、幸福度、ねんねルーティン

だそうです☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🥲
    五感の発達確かに関係していそうです!
    お昼寝等も真っ暗にするとよく寝るので💦
    いろいろな刺激等で眠りが浅くなっているのかもしれませんね。

    対策ありがとうございます☺️実践して見ます。

    • 2月23日
おかちゃん

きっとメンタルリープですね!🤔
3〜4ヶ月に多いって聞きました!必ず終わりくると書いてあったので、大丈夫だと思います🥺
うちはまだ来ていないのでこれからくると思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これがメンタルリープってやつですね?必ず終わる、、、心強い言葉をありがとうございます🥲🥲
    もしきた時は一緒に終わると信じて頑張りましょう🥹

    • 2月23日