※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の貯金について相談です。毎月どのくらい貯金すればいいでしょうか?また、何歳までにどのくらい貯金しておくべきでしょうか?旦那の貯金はわからないため、教えてください。



子供の児童手当は旦那にはいっており
生活費というか普通に区別せず使ってるというか
子供にわけてません。

そこでですが何かあった時のために
子供に貯金したいです。
5歳一人っ子ですが子供貯金にほぼはめてません。
わたしの通帳においておいたら自分のお金がある!
と思ってしまうので分けたいのですが
毎月どのくらい貯めればいいでしょうか。
またみなさんは何歳までにどのくらい貯めておく
予定でしょうか。
旦那の貯金はわからない&できてるかもわからないので
教えてください😅

コメント

はじめてのママリ🔰

子供たちの貯金は個別で出生体重を毎月入れてます。
上の子は大きめベビーだったので2年で10万ほど貯まりました!
多くはないですが、個人個人には出生体重貯金を
大きい金額の貯金はわたしの口座で管理しています。

はじめてのママリ🔰

何目的の貯金で、どれくらいなら貯められそうですかね?
旦那さんがちゃんと貯めてくれて無いなら、ガッツリ学費払えるくらいは貯めたいですね💦
今からでも月5万貯めれば、大学費用くらい間に合うと思います😀

はじめてのママリ🔰

私の親は子供用にまったく貯金しておらず、成人や結婚しても1円も渡されませんでした笑

私は18歳までに600万目標で月割りして貯めてます。

ままリ

上の方と同じで私の親も成人式や免許を取るお金は用意されておらず、自分でバイトして払いました。
子供には同じようにさせたくないので、児童手当や月に数万貯めてます。