※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子宮内膜症治療でジェノゲストを飲んでいる方、月にいくらかかるか知りたいです。他に服用している治療法や費用の違いも知りたいです。チョコレート嚢胞に関しても情報が欲しいです。

子宮内膜症治療としてジェノゲスト(ジェネリック含む)を飲んでる方いませんか?
だいたい月にいくらくらいかかりますか?
また、治療としてジェノゲスト以外を飲まれている方はどんなものを飲んでいますか?(いくらですか?)

チョコレート嚢胞があって、今後、服用するかミレーナ?などを入れるか、費用的にどう違うのか知りたくて…お願いします🙇‍♀️

コメント

のの

すみません。子宮内膜症ではないですが…
多嚢胞性卵巣症候群でジェノゲスト内服してます。
3ヶ月分内服処方してもらった月は5000円程で定期検診と内服のときは6800円程です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    月5000円もかかるんですね💦
    ジェネリックですか?

    • 2月21日
  • のの

    のの


    月5000円とは言っても3ヶ月分なので1ヶ月なら1500円程だと思います😊
    ジェネリックです!

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    失礼しました😅
    1500円くらいなんですね!
    以前飲んでいたときより安い気がします✨
    ありがとうございます!

    • 2月22日
ぽにぽに子

子宮内膜症ではないのですが、チョコがあって内膜が厚いので今週からレルミナ出されてます。2週間で4300円です。高い😵‍💫
ある程度薄くなればジエノゲストになります。
昔ジェノゲスト飲んでいた時は月薬代だけで2800円程だったような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    2週間で4300円…!?💦
    期間限定とはいえかなり高いですね😂

    ですよね、私も数年前飲んでた時は2000〜3000円くらいした気がします!
    少し安くなってたら嬉しいんですが💦

    • 2月22日
はじめてのママリ🍊

チョコレート嚢胞だとミレーナはあまり効かない印象です…適応ありと言われてますか??
低容量ピルが月2000-1200円ぐらいだと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    そうなんですね!
    いえ、まだ受診していないので、今どのくらいの大きさになっているのかわからないんです。
    出産後に見てもらったときはほぼないと言われたので、素人考えで使えるのかと思ってましたが、ミレーナ適応しないんですかね🧐

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    チョコレート嚢胞での保険適応は今のところないんです😭

    チョコレート嚢胞だったらピルかジエノゲスト(ちょっと前に安くなったと思います)になるかなと思います😌

    • 2月23日