
コメント

ママリ
小学校入るくらいになっても可愛い子、特に男児はイケメン決定だと思ってます😂
女の子は子供の頃はそうでもないけど、大人になったら美人な人も多いな~と思います☺️

はじめてのママリ🔰
成長によって顔が縦に伸び、パーツが中心から離れていくからだと思ってます。人は中心にパーツが寄っているものを可愛く思うように出来ているらしいです、赤ちゃんを可愛がれるように。パッチリした綺麗な目でも配置が微妙だと微妙な顔に見えますよね。成長してもバランスが良いと綺麗に見えるのかなと思います!
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りですね😂細かく分析してくださってスッキリしました✨- 2月21日

退会ユーザー
それはありますよね😂
だんだん顔が大きくなって目が小さく見えたりもするので、本当に整っている子だけ可愛いままですね✨
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
失礼ながら、幼稚園の写真を見て「年長さん、可愛い子少ないな~💦」と思ったんです😅自分なりに分析した結果、この質問に辿り着きました(笑)- 2月21日

はじめてのママリ🔰
もうその頃から大人になったらこんな顔だろうなと想像できる子はいますね😂私個人の意見としては中学生の頃が1番ウーンて子が多い気がします。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
親の顔知ってたりしたらなおさらですよね(笑)
中学生は、ニキビが出来たり太ったりしやすい時期だからでしょうかね~🙈
私も、受験のストレスやじゃがりこの食べすぎで中学3年時が一番野暮ったかったです(笑)- 2月21日

はじめてのママリ🔰
分かります😅
年少の時にすごい可愛い!美人確定!と思ってたお友達が年長になる頃には顔が伸びてなんか、あれ⋯?可愛くないわけじゃないけどすごく普通⋯?となってたり😅
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
わかります!私も同じように思った経験あります😅
年長になっても特別可愛い子は、親が美形な子ばかりでした💦- 2月21日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
女の子はメイクや美意識次第なところがありますし、大人になって変わる子も多いですよね😊