※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち🍊
家族・旦那

妹の恋人についてどうしたら別れてくれると思いますか?また、どうしたら…

妹の恋人について
どうしたら別れてくれると思いますか?
また、どうしたら妹が他人に依存せずに
自力で前に進んでくれると思いますか?

長くなりますが、読んでいただけたら嬉しいです。

私には25歳の妹がいます。
妹は27歳になる彼氏と結婚を前提に同棲しています。
交際期間は1年程度、プロポーズ目前でした。

今までも喧嘩や揉めごとがあったときは
よく相談に乗っていましたが、
今回、妹の彼に借金があることが判明しました。
彼のスマホに消費者金融のアプリが入っているのを
偶然見つけて判明したそうです。

彼に問いただした結果、

•約240万円の借金があること

•用途は生活費に使ったこと
→彼は見栄っ張りで、妹の誕生日には総額20万円相当の
 プレゼントと別に旅行もプレゼントしていました
 他にもデートや同棲の生活費(家賃含め15万ほど)は
全額彼が負担
 さらにメンタルを崩した妹に
 仕事しなくても養ってあげると言い
 真にうける妹もバカですが、仕事を辞めて
 お小遣いとして数万円、彼から受け取っていました

•毎月50万強の給料があり、ボーナスもあるから
だまって隠して返済できると思っていたこと

•自動車税、引越し費用など
直近は物入りだったから額が膨らんだこと

等々を説明されたそうです。

妹は結婚できると思っていたので
精神的にかなり滅入っていますが、別れるつもりはなく
2人で協力して借金をなくして
彼と結婚したいと本気で言っています。

私からしたらあり得ないです、別れて欲しいです。
実家の母もかなり心配していますが
妹は別れたくないの一点張りです。

そもそも妹は世間知らずなところがあります。
また男に依存してここまでやってきました。

(妹の過去です↓)
高卒で就職後、ハラスメントによって数ヶ月で退職、
病んでいるときにナンパされて知り合った元彼と
他県に駆け落ちまがいに引っ越し、
結局、破局して帰郷、数ヶ月はネット配信で
不規則な暮らしをして稼いでいました。
(私的にはネット配信でコスプレなどをして
金を稼ぐ姿や夜遅くまで騒いで配信して
夕方ごろダラダラリビングに現れる姿も見ていて
本当に嫌でした)

今度は他の彼と付き合ってすぐに同棲、
配信はやめて派遣で仕事に就き落ち着いたかと思いきや
その彼にも借金が発覚、破局しました。
その後もマッチングアプリで知り合った何人かと
付き合い、すぐ同棲、すぐ破局を繰り返して
今の彼と付き合いました。

今回は長く付き合っていたので、
結婚するんだな、収入もいいし
養ってもらえそうで本当によかった、
たまに彼が嘘をついて喧嘩になることもあるけれど
妹も悪いところはあるし、補い合って
幸せになって欲しいなと願っていた矢先の出来事でした。

今まで何回も妹には目を覚まして
定職につき、自分の足で立って
依存せずに生きて行きなさいと言ってきましたが
どうしたら目を覚ましてくれるのでしょうか?

血の繋がった姉妹ですので見捨てることはできず
なんとか人生やり直して欲しいと思う一方で
このまま年老いて、将来経済的に
私たち家族の負担になるのではないかという
不安が湧いて出てきました(最低かも知れませんすみません)

妹にどうアドバイスするべきでしょうか
整理しきれず、つらつらと書いてしまいましたが
お時間ある方、お話ししていただけたら嬉しいです😭


コメント

Pipi

正直、無理だと思います…!
いい大人…じゃなくてもですが
周りから別れなと言われて考え直したり別れたりしてるならとっくに別れてると思います🤔
私も旦那と付き合ってる時に最初反対されたりしてましたが
周りに言われれば言われるほど周りを敵と認識します!

冷静に周りから見たらナシの人でも
考え方とかはそれぞれだし借金も一緒に返してくって思う人もいるし
それだけで別れなと言われても多分聞く耳持たないと思います🤔

また依存タイプかとかもその人の性格なので
簡単に変えられるものじゃないですね💦

妹さんもいい年齢ですし、何かあっても金銭的には助けないとか一線引いて
あとは見守る…とゆうか本人に任せるしかないかなと思います🤔

  • もち🍊

    もち🍊

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、妹だからどうしてもまだ幼いと思いがちですがもう25歳でいい大人ですもんね💦

    彼の借金が判明してから
    毎日のように相談の連絡がきて
    その度に頭を冷やして
    考えるように伝えてきましたが
    たしかに反対すればするほど
    塞ぎ込んで聞く耳を持たなくなりそうです。
    今でさえ、
    自分に都合が悪い意見のときは
    返信が来なくなります。

    いい方向に進むようにそっと見守るしかないですね…

    • 7時間前
  • Pipi

    Pipi

    失敗も経験になりますし、DVされてるとかそうゆう実害とかでなければ
    程よい距離で見守り、お金などそうゆうのは手助けしないと決めて一線引いておくのが年齢的にもいいかなと思います🙂‍↕️

    借金があっても2人で頑張って返してやってくってならそれはそれですし…!
    周りから見たらもっといい人いるとか
    普通の幸せをって思いがちですが
    反対されたことある身からすると
    じゃあ周りがいいねと思う人でこっちが妥協すれば幸せになれるの?
    そうすれば満足?って思うこともありました…😂💦
    犯罪者とか一線越えた人じゃなければ周りがとやかく言っても仕方ない部分ってあるんですよね🥲
    冷静になれば、あの時反対してた人の気持ちもわかるけど…ってなるけど
    でもそれでもだからと言って別れる別れないはまた違う話かなって何年経っても思います😂💦

    • 6時間前
ちゃー

そもそも妹さんは姉からのアドバイスなんて求めてないと思います…

とりあえず、お母様とも相談して、お金は絶対に渡さないことのみではないでしょうか。
その内お金に困って別れることになると思いますよ。

  • もち🍊

    もち🍊

    毎日相談の連絡がきて、当たり前のように毎日答えていたけれど、確かに妹ももう大人ですもんね。
    一歩引いたところから見守ろうと思います。
    どうにかしてあげないと!と一生懸命になりすぎていたことに気づきました😭ありがとうございます

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

恋は盲目ですし、25歳ならいい大人です🤔失敗も人生経験になりますし一度痛い目見るのもいいかなと🤔成人した妹に姉が口出しするのも良くないかなと思います。

  • もち🍊

    もち🍊


    その通りだと思いました。
    借金が判明して以降
    毎日のように相談の連絡がきて
    これ以上傷つかないようにと
    踏み込んでアドバイスしすぎた気がします。

    妹ももう大人ですもんね、
    本人の判断に任せて、一歩引いたところからそっと見守ろうと思います。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一度両親、友達の反対にあいバツあり子持ちの人と結婚しましたが離婚してて。それも人生経験になりましたし、もちさんが反対される気持ちは痛いほどわかります!私も娘が同じ立場なら反対しますし、、。
    失敗から学ぶ事も沢山ありました😊

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

人の気持ちを変える事は難しいと思います😢

もち🍊さんの今の旦那さんを、妹さんが嫌っていて「別れなよ!」って言われても別れないですよね😢

しかも、もし別れたとしても今までの男性遍歴をみるとまた一緒のような人を好きになると思いますよ💦

なのでその人と別れさせる事よりも、将来どんなに泣きついてきても1円も援助はできない事を断言しておくといいと思います。「1人で野垂れ死ぬかもしれないから、お金だけは貯めておきない。」ってアドバイスしてあげたらいいと思います。笑