※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんの離乳食スケジュールについて相談。現在のミルクスケジュールや悩みを共有し、離乳食開始後の理想のスケジュールも提示。朝の起床時間を重視しているが、アドバイスを求めている。

【離乳食初期のスケジュールについて】
現在生後4ヶ月、完ミで育てています。

5ヶ月になったらタイミングをみて離乳食を開始しようと思ってます。 

我が家の睡眠・ミルクスケジュールはざっくりですがこんな感じです(かなり良い感じに行った時のスケジュールです😅)
アドバイス等いただけると幸いです🙇‍♀️

【現在】
7:00 起床
  →(起きてから30分くらいは1人でお喋り)
7:30 ミルク200ml
9:00 朝寝
  →(30分〜長くて2時間くらい朝寝)
12:00ミルク200ml
  →(朝寝の長さによって11:30-12:00くらいの間に飲みます)
14:00 昼寝
16:00 ミルク200ml
18:00 夕寝
19:30 お風呂
20:00 ミルク200ml
20:30 就寝

※夜は20時頃には就寝したいため、授乳を4時間間隔にするとミルク1日4回(トータル800ml)になってしまいますが、4ヶ月検診で体重等全く問題ないと言われたのでそこまで気にしていません!
※4ヶ月現在、朝方5時頃一度起きますがおしゃぶりを咥えさせるとまた寝てくれます。
※朝寝は30分くらいで目覚めたときは、起きて少し触れ合ってまた午前中寝ることが増えました😴

●悩み
ミルク時間が定着しておらず、離乳食開始に向けて4時間間隔に慣らしていきたいのですが、朝寝や昼寝から早く起きてしまうとどうしてもグズって持たず4時間経たずにあげてしまうこともあります。


【離乳食開始して理想のスケジュール】
7:00 起床
7:30 離乳食+ミルク
9:00 朝寝
12:00ミルク
14:00 昼寝
16:00 ミルク
18:00 夕寝
19:30 お風呂
20:00 ミルク200ml
20:30 就寝

あくまで理想なので上記通り行くとは思っていません🫠

本当は11:30頃が離乳食の時間に最適なのかとは思うのですが、朝寝がうまくいかなかったりすると逆にグズって離乳食どころじゃなくなりそうな気がして、、朝の起床時間が固定されてきたので我が家は朝がいいなと思っています。

我が家はこうしてるよとかアドバイス等ありましたら教えていただけると幸いです🙇‍♀️!よろしくお願いします✨

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

3人目は同じようなリズムで離乳食開始した頃は11:30頃に離乳食をあげていましたが、お腹空き過ぎてグズってどうしよもなかったので今は次男保育園送って帰ってからあげてます!
なので1回目は9:00〜9:05ごろです!(準備に時間かかるので😂)
ミルクから2時間後くらいがうちはリズム的によくなりました🙆‍♀️

長男のときはリズム!リズム!で時間ばかり気にしてストレス溜まったので長女はゆるーくやってます😂
時間決めてもその日の気分や眠気で多少違ってくるので週末は離乳食の時間もう少し遅かったりしてます!

離乳食の時間に寝ちゃったら寝ちゃったで起きたらあげよー!なくらい適当にやってます。笑

  • みっきー

    みっきー

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    先輩ママさん!コメント嬉しいです😭✨
    やっぱ昼にあげるってなるとぐずること多くなったんですね😱
    うちもそうなりそうな気がします…
    なるほど!朝ってバタバタするし、朝イチミルク後にしようかな??

    わたしもゆるーくできるといいです😭✨

    • 2月22日
  • フレッシュなれもん🍋になりたいの

    フレッシュなれもん🍋になりたいの

    朝はバタバタしますが色々試してママと赤ちゃんに合う時間帯が見つかるといいですね✨
    本当は時間固定がいいですが、離乳食開始したときは眠くてぐずぐずしたりしたら次の日は時間早めたり遅めたり色々試してみるといいかもです😊

    あとは長男のときはマイルール作ってやってました!
    ぐずぐずし始めたらいつもの時間より前後30分早めてOK、泣き出したら今日は完食しなくても切り上げるなどマイルールあると気持ち楽ですよ🙆‍♀️

    • 2月22日
  • みっきー

    みっきー

    きっと、試行錯誤になると思いますっ😭💦
    一喜一憂せず、気長に頑張ります!!
    マイルールいいですね😳💕
    絶対完食!!は気にせずやりたいと思います!

    • 2月22日