※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
お金・保険

2024年10月問題で悩んでいる方がいます。月収130万円扶養内で働いており、社会保険加入が決まりそうです。18.8万円で1.5万円の扶養手当を受けるか、14万円稼いで将来の年金を増やすか、どちらを選ぶべきでしょうか?

2024年10月問題で悩んでる方。。

扶養内130万ではたらいてます。
月10.5万くらいです!
旦那の会社から扶養手当1.5万でてるので
実質12万です。

10月から社会保険加入になりそう
【会社は六十五人くらいの従業員】

1️⃣8.8万で抑えて1.5万の旦那会社からの恩恵うけるか、

2️⃣14万くらい稼いで、引かれて11.5万。
1.5万恩恵受けれないが、将来の年金額をあげる

どちらを選びますか?

コメント

🔰

❶ 8.8万➕1.5万

🔰

②11.5万 自力で稼ぐ

はじめてのママリ🔰

経済状況次第じゃないですか?
お金に不安がないなら1️⃣、不安があるなら2️⃣。
24年10月以降、扶養内の範囲はどんどん狭まっていく(障害者手帳保持者以外は扶養なくなるのでは?)と思ってます🥲