
コメント

れよ
痛みで生活が制限されてしまうとお辛いですね。
手術ができないのは、適応ではないのでしょうか? メディカルフィットネスなど通われていますか?

ひな
私も先天性の臼蓋形成不全で、骨の被さりが通常の1/20です!笑
痛みは股関節周りの筋トレすると大分良くなりますよ!
-
ナオママ
被さりがどのぐらいなのかは教えてもらってませんでした。でも1/20ってことは少ないんですよね?
ひなさんは痛みはどんな感じでしょうか?対処など差し支えなければ参考にさせてください。
私は休憩を挟みつつ歩く、痛くなりそうなら薬を飲むようにしてます。この前はロキソニンS効いたのか効いてないのか?の効果しか…。
エアロバイクは筋トレになるかなと思ってるんですが、どうでしょうか?- 3月18日
-
ひな
痛みはピキピキズキズキっていう感じで酷い時は歩いてる途中でも崩れて立てなくなります。
私の場合は元々運動(バレーボール&陸上競技)やっててそれでついた筋肉のおかげで16歳まで臼蓋形成不全の痛みに気づかなかったみたいです。
初めて病院に行った時は、本当なら今すぐにでも人工股関節入れる手術しなきゃダメなレベルって言われました!
リハビリも行きましたが、メニューが緩すぎて部活の筋トレする方がマシだと思ってすぐ辞めちゃいました笑
エアロバイクもメニューにあったので、効果あると思います!- 3月18日
-
ひな
あと、対処法としてやっているのは寒い日は股関節周りを温めてからゆっくり動き出したりストレッチをすることですかね(>_<)
あと太ももの筋肉と体幹を鍛えると股関節の支えにもなるので
余裕がある時にでも軽いスクワットや体幹トレーニングするといいと思います!- 3月18日
-
ナオママ
筋肉で痛みが出なかったやつですね!私も高校生までは自転車通学で坂道登ってたせいか気付いたのは卒業してからでした…。学校の登山とか普通にしてたのに。
冬になってから痛みが特にひどいです!カイロ駆使してやってみます。詳しいアドバイス、ありがとうございます!
エアロバイクもやるようにしようと思います!- 3月18日
-
02
こんにちは、いきなりすみません💦
私も臼蓋形成不全で出産を終えたら手術と言われています…がだいぶ昔からドクターストップを無視して筋トレやリハビリでここまできました(>_<)
また、元々スポーツトレーナーをしていた経歴もあります^_^
トレーニングの効果は出ていますか?私は、エアロバイクってあまり直接的な効果はないと思うんです…>_<
例えば体重が重くて、それがかなり股関節に負担となっているのであれば、減量と言う意味では効果的ですが、直接的なお尻周りの筋力強化にはあまり効果的なメニューではありません…
正しく鍛えれば筋肉はかなり股関節を助けてくれますので、ぜひ効果的な良いトレーニングをして欲しいと思い、図々しいと思いながらこの様な書き込みをしてしまいました。
また、お尻の筋肉ってトレーニングって沢山あって、アプローチ方法も沢山あるので整骨院の先生とかでもいいので一度習ってみるといいと思いますよ^_^
お互い、症状が良くなります様に^ - ^- 9月12日
-
ナオママ
ありがとうございます
実は忙しさや天候であまりエアロバイクに通えていません。長く歩くときには事前に鎮痛剤を飲んで、また痛くなったら追加で飲むようにしてごまかしごまかしやっています- 9月12日
ナオママ
回答ありがとうございます
2時間の歩行で痛みが出て、産後に悪化したので受診しましたが
手術はするほどではない、と言われました。無理をせず付き合っていくしかないと…。18の頃から8年ほどの付き合いになります。
メディカルフィットネスは通ってません。保育園の都合で、四月からなのですが、ジムにエアロバイクをしに週に何度か通うつもりです。
れよ
そうだったんですね。
産後は関節の弛みがあったりするのかも知れないですね。
股関節周囲の筋肉をつけるのは良いことと思います😊
気分転換にもなると良いですね✨