
コメント

まろん
結構知り合いで行ったりしてますからね(^_^;)
私はいつも気にせず、一人で子どもと遊んでましたよー!
まろん
結構知り合いで行ったりしてますからね(^_^;)
私はいつも気にせず、一人で子どもと遊んでましたよー!
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友の子どもとの関わり方について ママ友の子ども(5歳、2歳姉妹)との関わり方についてアドバイスください🥹 例えばどちらかの家で遊んだ時、オムツ替えの時の話なのですが、息子のオムツを帰る時に姉妹で覗き込んでき…
辻ちゃんが羨ましい… 大好きな人を落として結婚して、子供にもたくさん恵まれて 長女をもう一度育てたいといって願い続けた矢先に五人目女の子! きっと長女をやり直すような気持ちで女の子をもう一度育てるんだろうなー…
発達障害の親は新興住宅地とかだと、肩身の狭い思いしながら生きていくしかないのでしょうか。。 隣人ガチャのような話になってくるかと思いますが、 息子は発達障害があります。 話せないだけならまだしも、他人のものと…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ながねぎまん
ありがとうございます!
知り合い同士でいると私だけかもしれないんですが、入りづらい空気があってあたふたしました(゚o゚;;
気にしない方がいいですよね(><)
まろん
みんな入りづらいですよ!
1人でくる人ってあまりいないし、その中で行こうとするの偉いと思います(>_<)
私は子どもと遊ぶためにきたんだ!と思い気にしませんでした笑
ながねぎまん
私だけじゃなくて安心しました!
こどものためにと思って勇気出しました笑
まろん
私も一人ダメな人間だったんですけど、子ども産まれてから子ども中心になって、子どもがいれば大丈夫になりました!
全然気にしなくていいですよ(*^^*)
ママ友はそのうちできますよ!それにできてもいいことばかりじゃないですよ(^_^;)
ながねぎまん
こどものためにと思いながらも、自分が話したいだけのような気もするので焦らずいようと思います。
まろん
でも話したい気持ち分かりますよ!
私がママ友できたのは、離乳食講座などでグループになって座る時に自分から話しかけました!
あとは支援センターでは、毎日行っていたので話しかけられるようになりました!
私は基本話しかけにくい雰囲気の人なので時間かかるけど、そんな私でも話せましたよ!
ただ本当にたいした繋がりないですよ!
昔からの友達くらいですよ遊んだりするの(^_^;)
ゆっくりいい関係が築けるママ友に出会えるといいですね(*^^*)
ながねぎまん
ありがとうございます!!
ママ友とむかしからの友達はやっぱり違いますもんね(><)
出会えるといいです(^^)
私も自分から声かけてみます(^^)