
コメント

退会ユーザー
エコーの機械にもよると思いますよ〜😄1人目は総合病院でしたがちょっと古めのエコー機械でしたので女の子確定が8ヶ月頃でした🤔ただその前に個人的に6ヶ月頃に他の病院に行って4dエコーなどをしてもらいに行ったら、エコー機械の精度が良くて素人の私でも女の子だ!と分かるくらいでした。実際そこの先生にも女の子判定もらいました😄
私的にはこの画像は女の子に見えますね〜👀✨

りんこ
私も2Dエコーだけなのでずーっと確定しなくて、きっと生まれるまで「多分女の子」なんだろうな~と思ってました😂ですがつい先日、生産期に入った36週で「割れ目見えるねー女の子だね」と‼
たまたまいつも見てもらう先生がお休みで違う先生に見てもらってたので、見る先生によって性別良く見るか見ないかとかあるのかもですね😅
-
りつき
返答ありがとうございます✨
やっぱり女の子って難しいのですかね😅安静生活なので、他の産院にエコーを撮りに行くのも難しく…😓友人は女の子だと20週頃90パーセントって言われたからとピンクフリフリを買った後に男の子だったと…😅なので先生もフワッと言うしモヤモヤですね(笑)まだまだ週数あるので見てもらいます♡ありがとうございました😊- 3月17日
りつき
早速お答え頂いてありがとうございます✨ほんと、そうなんですよね。今通っている病院は大学病院なので、いつもこの白黒エコーなんです😓4Dエコーいいですね♡やはり、機械によっては8か月頃でしたか〜🌸なんだか先生もフワッとしか言ってくれないので(笑)気になってしまって…😅
もう少し気長にエコー確認してみます♡ありがとうございました😊