![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安定期に入ったが体調が改善せず、頭痛や倦怠感、腰痛、眠気があり、仕事を早退した。つわりは治まったが毎日吐き、だるさを感じ、育児への不安もある。
安定期入ったのに全然体調良くならない…
つわりはだいぶ治まったけど、頭痛、倦怠感、腰痛、眠気があって、また仕事早退してしまった。
つわりも入院、点滴するほどではないけど毎日吐いてしんどくて、今も頑張れば動けるんだろうけどだるくてしんどくて、絶妙に体調不良なのがなんとも言えん。
妊婦でもバリバリ働いてる人たくさんいるのに自分は怠け者だなぁーと悲しくなる。
こんなんで育児できるんだろうか。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
お体大丈夫ですか?
つわりしんどいですよね😫
つわりの程度も人それぞれです😌
他の人と比べる必要はないと思います。
お腹で赤ちゃんを育てているだけでとってもすごいことなんです。
今この瞬間はお腹の子が無理せず休んで!って言ってるんじゃないかなー
![抹茶のヨメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶のヨメ
安定期は安定期じゃないよ
って産科医に言われたことあります。
8ヶ月に入ってもつわりがおさまらず、吐き気 嘔吐 腰痛 頭痛 眠気 だるさ
健診の時に「安定期はまだですかー?」って聞いたら
「安定期は安定期じゃないよ(笑)」って😂
ちなみに出産するその時も吐いてました~~
容器持ちながら陣痛に耐えて…吐いて……
助産師さんによると、たまに居るそうですよ😃
脱水と栄養気をつけてくださいね
出産のとき、水飲んでも吐いてしまってて脱水になって、いつの間にか点滴入れられてました
-
はじめてのママリ🔰
私の安定期はどこー?状態です🤣
出産するときまで吐くのはしんどい😭
脱水にならないよう気を付けます!ありがとうございます!- 2月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じです😭
つわりで2ヶ月ほど休み遅刻早退で有給使いまくりまして今やっと仕事が少しずつできるようになってきたところです💦
それでもまだ吐きますしだるいです😭
私は自分が怠け者だとは思いたくないです。
同じく妊娠中で思うように動けない人を怠け者だと思わないですよ!
つわりは人それぞれです。
人によるんです!
可愛い子どものために頑張って乗り切りましょう✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
こんなに体調不良になることにまだ受け入れられないです…
でも同じような人もいるのが分かって少し楽になります😔
もう少し頑張ります!!- 2月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お辛いですね😭
私も一人目の時、吐いて吐いてしんどくて仕事なんて出来たもんじゃなかったですよ🥹🥹
悪阻がない人も世の中には居ますし、ぜんっぜん怠け者なんて思わなくていいとおもいます🥹!!!
そして、悪阻乗り越えて子ども産んで、なんとか育児は出来てますよ💗
そしてまた悪阻に苦しめられてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
人それぞれでこんなに違うものなんですね…
受け入れてしんどい時は休みます😔
ありがとうございます!!- 2月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
妊婦ってもう少し動けるものだと思ってたので戸惑ってます。
自分の身体に正直になって、休める時は休みます😫