![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の態度にショック。子どもの相手をしてくれるが、下の子に無理解。家族で遊びに行った帰り、旦那はゲームをして泣く子に無関心。機嫌悪く、イライラ。信頼が揺らぐ。
旦那の態度、対応がショックでした。愚痴です。
普段は家事、育児してくれます。優しいです。
日曜日しか休みがないですが子どもの相手もしてくれます。
ただ、下の子はまだ首がすわってないのもあり、こわいようでこちらから言わないと抱っこしません。
最近は下の子もニコニコするのであやしたりはしてます。
昨日は家族で遊びに行き15時すぎに帰宅しました。
上の子がお昼寝を10分くらいしかしてなかったので、私は上の子と寝室へ。
下の子はバウンサーに乗せると寝てくれる確率が高いので、リビングに置いて旦那によろしくね〜と声をかけて行きました。
しばらくすると下の子のギャン泣きする声が聞こえてきて、旦那があーもううるさい!うるせえな!!と何度も言ってる声が聞こえてきました。
上の子が寝てからすぐ下に降りるとバウンサーでギャン泣きしてる下の子と、酒飲みながらゲームしてる旦那😇
ありえなくないですか?
抱っこしてあげてよ!と声をかけると抱っこしても泣き止まないんだから仕方ないと言われました。
何十分も抱っこして泣き続けるなら辛い気持ち分かります。
でも絶対抱っこして泣き止ませようとしてないし、したとしても数分です。
超ムカつきながら下の子あやしてましたが、旦那はゲームを続けそのまま寝落ちしてました。
思い出してもムカつきます。
まだ3ヶ月です。泣いて当たり前だし私が寝かしつけてる間の15分~20分くらい見れないのかよと🙄
それから旦那はずっと機嫌悪く、寝起きの機嫌が悪い上の子の相手は普通にしてましたが、泣いてる下の子にはイライラしてました。
私にも機嫌の悪い態度されてイライラします。
休みが少なく疲れてるんだろうなと思います。
平日もゲームする時間がないからしたい気持ちも分かります。
普段はこんなことないので腹立つのと同時にショックでした。
引越しのタイミングが悪く、上の子は生後半年くらいまで私と実家に住んでたので、旦那は月齢の低い赤ちゃんとずっと過ごすのは下の子が初めてなので分かってないのもあるかもしれません。
でもおかしいですよね?何でお前が機嫌悪くなるんだよって思いません?
昨日までは旦那に対する愚痴あんまりなかったです。小さいことならたくさんありますが。今回の件で一気に信用下がりました。
同じような旦那さんお持ちの方いますか?
愚痴見て下さりありがとうございます。消化しきれてないので優しいコメントほしいです😭
- ママリ(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
毎日の育児お疲れさまです。🙇♀️まるで数年前の自分のように感じました。
こんな時、旦那のキャパのなさにびっくりですよね。ホント。
あやさないで、キレるんですよね。その後はもちろん放置です。自分の子どもだよ?
ってなって何度喧嘩したことか😂
数年経ち、
子どもが大きくなったので思うのかもしれないですが、
親でも子育てに向いてない人っているんです。
愛情がないわけではないんですけどね💦
もしかしたら、仕事に育児に余裕がなくて言葉遣いも荒くなったのかもしれないです。
我に返って気づく時間が必要かもですね。
コメント