育児中に暴力を振るってしまい、自分が親と同じだと悲しんでいます。夜泣きにイライラし、異常な行動に出ることに不安を感じています。
辛いです。
元々、親から虐待を受けていました。
殴る蹴るの暴力もそうですが「産まなきゃよかった」「妹達は可愛いけどあんただけは可愛くない」等、言葉の暴力もありました。
自分が親になったら絶対にこいつらの様にはならない。
と心に決めていたのに
もうずっと夜も寝ずに2時間おきに無く息子に
手を上げたり、怒鳴りたくなってしまう衝動に駆られるようになりました。
そして昨日、夜中に泣いて2時間経ってもグスグスの息子のおでこを叩いてしまいました。
やってしまった後は罪悪感で涙が溢れました。
絶対にしないと決めていたのに
自分が育児する際に「叩く」「怒鳴る」という選択肢は
“浮かばない”のではなく“選ばない”努力が必要になるなんて。
結局私も、親と同じなんだ。と悲しくなりました
ダメな親です。
まだ7ヶ月の息子にこんな対応をしてしまう自分が恐ろしいです。
また、最近は夜に泣かれると
動機がするようになってきてしまいました。
やはりこれは異常でしょうか
- はじめてのママリ
退会ユーザー
そうですね、普通の状態ではないとおもいます。
地域の保健センターや児童家庭相談窓口などもあるので相談されてみるのもいいと思います。
はじめてのママリ🔰
自分の非を認めて改善したいと思えるならまだ全然引き返せると思いました。自分を責めるのも変わりたいと思ってるからだと思います。
叩いてしまうくらいなら子どもの安全を確保した上で少し離れてみるのもいいかなと思います。
親からされたことでしか対応できなくなるのは当たり前というか、それ以外の方法知らないですよね。自分を責めすぎないでください。
はじめてのママリ🔰
睡眠取れないと誰でも正常な判断ってできないと思いますよ。
私も虐待受けて育って、早く死ねよ、何で生きてるんだよって言葉をずっと言われて育ちました。
でも子どもは可愛い。
虐待を受けてたから叩くとか、イライラする訳では無いです。
虐待受けてなくてもそうやってイライラしたり叩く親はいます。
そういう叩いてしまう親と違うのは客観的に見えてる世界があるから大丈夫だと私は思いました。
安全なところにおろして自分は少しコーヒーブレイクするのもありだと思いますよ。
私はベビーベッドに寝かしたままでリビングで少しココアとか飲みながらTwitterやったり、動画見て動悸が治まったら子どもの様子を見に行ってました。
(と言うか、カメラで確認してました)
いくら親でも感情のあるものなので、動悸する時に落ち着けるようなツールがあるといいのかも…と思いました☺️
躾で叩くのは多少必要だと思います。
でも感情で叩くのはダメと、自分の中でルールを決める。
イライラしてる時は離れる。
ほんと、夜中に起きられるの辛いですよね…
コメント