![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生の娘がおり、共働きのため学童に通わせています。夏休みも学童に通わせるべきか、小学校卒業まで通わせるべきか悩んでいます。自身は学童がつまらなくて4年生でやめた経験があり、母も頼れる状況ではないため、心配しています。
これから小学生&もう小学生のお子さんをお持ちの保護者の方、学童って行かせてますか?(働いてる方)
4月から小学生になる娘がいます。
共働きですので、学校終わりは一応学童に行かせます。
疑問なのは
夏休みって親がお盆休みのとき以外は
全て学童になりますよね、、?
あと学童に行かせてる方は
小学校卒業まで学童に行かせますか?
私自身、学童がつまらなくて
小学校4年生で学童をやめました。
母は働いてましたので鍵っ子というやつですかね。。
でも今のご時世、大丈夫なのかなと少し心配になってます。
遠くない距離に母も住んでいますが
母も働いておりあまり頼れそうにありません。
- はじめてのママリ🔰
![ポケモン大好き倶楽部♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケモン大好き倶楽部♡
4月から小学生です。学童入れる予定ですが私が時短勤務で15時には終わるので学童入れるのは1.2生の間だけかなぁ?と勝手に思っています。
夏休みや冬休みはほぼ毎日学童です🫢
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
今年の4月から小学生です。
なので4/1から、いきなりフルで学童です😅
小学校が長期休暇の時は、毎日お弁当持参で学童になります。
我が家の場合、中学受験も視野に動くので、小3までは学童ですが、小4以降は平日も塾で学童には行けなくなるかなぁ…と、想定しています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは週3〜4回学童です🙆
週1〜2で自宅に帰って17時半くらいまで1人です。
夏休み学童ですね!
あと一年の予定です。
大丈夫かどうかはその子によるのでなんともですが、少しずつやっていけば平気になっていくと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
いま小1の子は4/1から学童へ行きましたよ😊前日までは保育園でしたけどね。
夏休みも私も夫も仕事なのでお弁当持たせて学童です。
うちの子は学童が楽しくて嫌がらずに通ってますね。
でも3〜四年生で辞める子が多いです。学童によっては3年生までとかのところもあります💦
学童は子供が辞めたいというまでは通わせます。
辞めたくなったら鍵っ子ですね。上の子は3年途中で辞めてから鍵っ子です。
![たぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬ
うちの子は今2年生です。1年生から学童で長期休みの日も学童です。お友達もいるので本人はそんなに嫌がっておりません。ただ、うちの学童は3年生までしか入れません💦
学童は合う合わないがあるので、集団でガヤガヤ生活するのが苦手なお子さんだと途中で辞めたりしていますね。。。こればっかりはその後の性格かな。と思います!
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
学童行かせてます。
今年小学生になる下の子も4/1から学童です☺️
上の子は学童大好きっ子だったのですがさすがに5年生になるとつまんないって言い出しました😅
けど地震が怖いとかでまだ1人で留守番出来ないと言って6年生になっても取り敢えず行くそうです🙄
下の子もいるので私もその方が助かると思ってます😅
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
小1ですが学童行ってますよ!
うちの子はめちゃくちゃ楽しんでて学童大好きです!
夏休みは水遊びもできるし毎日楽しそうにしてましたよ😆
卒業まではさすがに行かせないです!低学年ばかりなので高学年は退屈するかなと思うので🤔
四年生には辞めて、代わりに習い事を夕方に入れたりしようかなと思ってます😄
コメント