※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が医者嫌いで、診察に緊張している状況。親も緊張し、不安になる。他の方も同じような経験があるでしょうか。

娘の医者嫌いについて。

娘は医者が嫌いで、医者って言葉だけで泣きます💦
熱がない時は直接建物内に入って、体重測ったり
するのですが1歳〜2歳頃まで泣きすぎて必ず吐いてました😔

ココ最近は熱で診察が多くて
熱の場合は最初から最後まで車待機なので
泣くのも一瞬で吐くこともなくなりました。

ですが今日うんちが硬いのでそれについて
診察をしに行くので久しぶりに 最初から建物内に入ります😱

親が変な緊張持っていると娘にもそれが伝わり不安に
なると思うので平然と行きたいのですが無理だと思います。

時間はまだですが、1人心臓バクバクの落ち着きが
有りません。同じような方いますか?

コメント

はじめてままり

お医者さんは怖くないよ。
むしろ見てもらわずに死ぬ方が怖いんだよ。と説明して分かってくれたら良いんですけどね💦

ぽむ

満3歳児で入園するでは予防接種のみでしたがまぁよく泣いてました!
下の子が生まれて弟の検診や受診に一緒に連れて行き病院がどんなところが分かるようになったのか少しは落ち着きましたが、入園後は病院にお世話になることも増え、ぶり返し、その後は事前に流れを説明して何度もシュミレーションして向かいました!成功率は半々ですかね😭
あとはもう、予約システムで車待機が出来る病院を探したり、おもちゃがある病院を探して泣かずに行けるなら多少遠くてもそこでお世話になってます😣