※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

0歳11ヶ月の女の子が夜間に発熱し、症状が続いています。医師に相談した結果、検査結果に異常は見られず、熱の原因がわかりません。体調不良が続いているため、別の小児科を受診するか、1週間様子を見てから再度検査するか悩んでいます。同様の経験や病気についての情報を求めています。

夜間の発熱について(0y11mの女の子)


1/30〜2/3まで38.8℃が続き、
2/4-2/7までは1日を通して36.9-37.3℃
2/8〜今日まで 朝36.7-37.3℃ 夕方37.3-38.0
終日、咳と鼻水あり

2/6インフル、コロナ陰性、血液検査異常なし、耳異常なし、
2/16にインフル・コロナ・ヒトメタニューモ検査して全て陰性、血液検査で白血球7000、炎症反応0とこちらも異常なしでした。

昨日今日と明け方4:00頃に鼻が詰まって苦しそうにしながら起床

服や布団が暑いのかと思って、涼しい所時間を30分程あけても熱は変わりません。


昨年11月からよく体調を崩すことが多く、12月中旬から1/10までずっと37.0-38℃を1日の中で繰り返していました。(同じく咳と鼻水あり)

体質かな?と思う反面、全く何もない時は36.5-36.7℃と一定になります。

2月から保育所に通い始めたので、繰り返しウイルスを貰ってきている可能性もありますが...。


別の小児科に相談しに行く方が良いでしょうか?
それとも今の先生の指示通り、また1週間様子見て熱が下がらなければ血液検査を再度行うのを待つ方が良いのでしょうか?

後、同じような感じ、実はこういう病気だった等あれば教えてて欲しいです。よろしくお願いします。

コメント

ママ

同じです🙆‍♀️
2/4~2/7の間に保育園行ってますか?
いってたらまたそこで新たなウイルス貰ってる可能性が高いです💦
あとは治りかけの時に病院行ってそこで貰うとか、、
下の子が免疫弱くて 治りかけにすぐ貰ってまた熱出すの繰り返しで1回風邪ひくと永遠ループしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2/4-2/7行きました😂
    永遠ループ...保育所の洗礼ですかね😭
    私の家族が体質的に免疫が弱いので、一緒ですね。。。
    もうこれはお休み多めなの覚悟で復職しないとですかね💦

    • 2月19日