※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姫ちゃん
妊娠・出産

授乳中でも使用可能な花粉症の薬を処方されたが、ネットで授乳を中止するよう記載があり心配。同じ薬を使っている方の経験を知りたい。

現在、産後2ヶ月になります。花粉症がひどく、耳鼻咽喉科で授乳中でも使用可能なお薬を処方してもらいました。

アイビーディカプセ100というお薬です。
ネットで調べると授乳中は、授乳を中止するよう記載があります。 医師から、弱い薬を処方するとのことで大丈夫だと思いますが、心配で念のため同じようなお薬を処方されている方がいれば教えていただきたいです。

コメント

まめ

ネットで調べてみました。
授乳中は中止して下さい。動物実験で母乳中に移行されることが認められています。
と書いてありましたよ💦
薬を貰った薬局に電話して薬剤師さんに直接聞いた方がいいと思います。

私も酷い花粉症で完母ですが、漢方を処方して貰ってます😊

  • 姫ちゃん

    姫ちゃん

    院内処方でしたので、受付の人にお薬を簡単に説明されました。

    お爺さん先生で凄く心配で、大丈夫かと疑ってしまいます。
    私も完母なので、お薬には特に気をつけたいです。
    花粉症に効果のある漢方があるんですね!
    とりあえず、薬は飲まずに安全が確認できた点鼻薬と点眼液のみ使用します。

    • 3月17日
  • まめ

    まめ

    ちょっと心配ですね(>_<)
    行きつけの調剤薬局はありますか?
    もしあればそこへ電話した方がいいかもですね!

    花粉症に効く漢方オススメです!
    ちょっと前までは小青竜湯(ショウセイリュウトウ)を使用していましたが、喉の腫れが酷くなってしまったので越婢加朮湯(エッピカジュツトウ)に変えてもらって、喉の痛みは良くなりました😊
    小青竜湯は鼻水鼻詰まりによく効き、越婢加朮湯は喉の痛み腫れによく効く感じです!
    なので今は前よりちょっと鼻水と痰が出ます😅

    • 3月17日
  • 姫ちゃん

    姫ちゃん

    オススメの漢方を紹介していただきありがとうございます!

    別の病院で次回、漢方を処方してもらおうと思います(о´∀`о)

    • 3月17日