
コメント

ぽん
娘4歳…
旦那…未だに危機感ないです😇
娘の方が、危機感持ってます😇
4歳児以下です😂

はじめてのママリ🔰
上8歳、末っ子1歳三人の父ですが危機感ないです💦上の子らに対しては、大丈夫?とか心配でなく、○○したお前が悪いとか子供に向かって言うし…まず怪我の確認!って毎回なります。近くの旦那より、遠く(洗い物などしながらチラチラ見てる)の私の方が先に危険に気がついて動いたり、末っ子ドアをリビングの開けだしたと伝えてるのに見てなくリビングから脱走してたり…そんな父だから、携帯持ってゴロゴロしてる父より、バタバタ忙しそうにしてるこちらに、子どもらもしてほしいこと言ってくること多いので、上の子らには母は今○○していて忙しいです。あそこにゴロゴロして携帯触ってる父に言いなさい。と旦那の方に回してます。そして、旦那より子どもの方が育っていってます。
-
ママリ
お子さん3人いてもそのような感じなのですね😮💨💦子供が何人居ようが、変わらない人は変わらないのですかね😂
本当にそれです!離れたところで家事してる母の方が子供の様子見てますよね…💦うちも、近くにパパ居るのに「ママ○○して〜!」と言ってきます🤷♀️
ほんと、旦那のようには育たないで欲しいですよね😇✨ちゃんと成長してるお子さん、素晴らしい👏- 2月18日

はーぶてぃー
危機感ないのも困りますね!
うちは旦那が心配症なので、逆に何かあったとき、すっっっごい勢いで心配します!
それもまた困ります。
私が大丈夫だと思うって伝えると何が大丈夫なの?って。すごい勢いで言い返されます。いつも子供の相手はケータイ片手にするくせに、何かとつけて口出しするからめちゃうざいです!
うちもいつになったら旦那が成長するのか知りたいです!!
-
ママリ
わぁー!!なるほど😂
確かに心配されすぎもウザいですね…大丈夫そうな時と大丈夫じゃない時、見極めて欲しいですね💥
妻が旦那を育てるって言いますけど、こちとら自分で育ってるのに、何で旦那まで育てないとダメなの??!ってモヤモヤしすぎます!!!- 2月19日
-
はーぶてぃー
わかります!!!
ほんと旦那が慌てすぎてて、私が笑うと怒られるくらいです!笑
ほんと見極めてほしい!!その通りです!!
私も元々は心配症でしたが、旦那のおかげで、改善したくらいです!笑
お互いに旦那の成長がなさすぎてつらいですね😭😭
子供より子供なのがしんどいですよね!!- 2月19日
-
ママリ
そうなのですか!?その場面で怒られると余計笑ってしまいそうです(笑)良いんだか悪いんだかそこは旦那さんに感謝…?ですね☺️
そうですねぇ😭どうした事か…😭😭ほんとに!!でっかい子供が居て困っちゃいます😂- 2月19日
ママリ
4歳以下の旦那氏、、、😂
しっかりした娘さん素晴らしいです✨