※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子供がいるお母さんたちに尊敬の意を表し、一人での育児に限界を感じている悩みを述べています。体調不良で大変さを感じ、ワンオペ育児の中での日常の苦労や心情をつづっています。

子供二人、三人いてるお母さんたちマジで尊敬します。

うちは一人で限界すぎて、
自分のキャパのなさにがっかりします
自分が今体調不良(扁桃炎)のため、
娘にあんまり構ってあげられないことが大きいかもしれません。

旦那もほぼいない感じなので、ワンオペです
幼稚園のお迎えして…と。
でも、帰ってからも家事はあるし😭
その間も娘からの一緒に遊ぼう攻撃。

ワンオペだった昨日は
夕方から熱があがりすぎて、
寒気も酷くて、ご飯作る元気がなく、
出前館でOKとしてしまいました😇
(初めてテイクアウト使いましたが良いですね✨届けてくれるのが助かる!)

そして、何よりご飯のあとのお風呂がキツすぎて…
湯船から娘を持ち上げるのが重たい(14㌔)し、腰に来る😭
そして…服着ないで、脱衣場から脱走する😭
保湿もさせてくれなかった😭

早く元気になりたいと…
娘の前で年甲斐もなく泣きました😭
そしたら、よしよし、してくれました😭

30過ぎてから、風邪引きすぎる、治りが遅すぎる。
可笑しい…😭

世の中のお母さんたち本当にスゴすぎる。
今日は熱があがりませんように…😭そしてはやく健康になりたい。

コメント

はじめてままり

私もそう思います💦
世のお母さん達すご。
人は人…仕方ないです。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます
    いやいや、ママリさんもお子さん2人居てスゴいです。
    まだ、下の子、
    夜中起きる年頃でしょうし、お疲れ様です😭
    離乳食の時期ですよね👶

    • 2月18日
  • はじめてままり

    はじめてままり

    離乳食ゆるーくやってます。1人目に比べると凄く雑ですが😂夕方のお風呂→ご飯→寝かしつけ毎日…(´Д`)ハァ…って感じです。お互い頑張りましょー🙋

    • 2月18日