![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
帝王切開だったので術後7日目に退院でしたが、普通分娩のママたちは初産なら5日目、経産婦さんは4日目に退院でしたよ🙌✨
完全別室なので、授乳は決まった時間に授乳室で行います。オムツ替えて、おっぱい吸わせて、ミルクあげて…の流れで、毎回1時間くらいは授乳室で赤ちゃんと一緒にいれました。
必ずいくのは、7:00、13:00、16:00、19:00、22:00で、深夜と10:00はおっぱいが張って大変だったり、授乳練習をしたい希望者のみでした!
授乳室いくのが一番の楽しみだったなぁ…というか、それ以外暇すぎて昼寝してました😅笑
![しおぱんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおぱんな
里帰り出産で太田でした(^-^)
初産であれば、産後6日間ですよ!
うちは、破水してから1日全く陣痛が来ないで翌日から促進剤使ったので、日数延びました(..)
授乳は産後翌日に助産師さんから説明を受けてスタートになります!
その時は、授乳室に呼ばれます!
時間は7,10,13,16,19,22時にあり、胸が張って夜間も授乳したいとのことであれば、授乳室に予約のボードがあるので22時までに名前を記入すれば夜間もできますよ!
助産師さんが起こしてくれます( ´∀`)/
搾乳の仕方も2日目ぐらいから教えていただけて、2,3日目ぐらいから授乳前後に子どもの体重測定して、授乳量の記録が始まります💡
授乳室にしきりのカーテンなどはないので、ママさん、助産師さんとわいわい話ながらあげてましたよ✨
確か、セミナーなどもあるので入院時にスケジュール表もらえますよ(^-^)
-
しおぱんな
訂正です💦
ぽぽさんの言うように、入院日数ですが初産5日で、授乳時間の10時も希望者のみでした💦
うろ覚えで、ごめんなさい( ;∀;)💦- 3月17日
-
りんご
ご回答ありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)
ご丁寧に訂正もありがとうございます☆
初マタなので不安でしたがセミナーもあるということで安心しました(o´ω`o)
授乳室でワイワイ話しながら授乳できると聞いてほっこりしました✨
ありがとうございます😊- 3月17日
-
しおぱんな
グッドアンサーありがとうございます( ´∀`)/✨
陣痛辛いですけど、産んじゃえばそんなの吹っ飛ぶので、頑張ってくださいね✨
無事にお子さん産まれるの祈ってます✨- 3月17日
-
りんご
頑張りますp(○´∀`)q
ありがとうございます✨- 3月17日
りんご
ご回答ありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)
授乳は決まった時間に行くんですね☆
赤ちゃんと別室と聞いて、赤ちゃんにあまり会えないのかなーと思っていたので授乳室で赤ちゃんと1時間位一緒に居れると聞いて安心しました(o˘◡˘o)
ありがとうございます😊