
コメント

ママリ
事前に慣らし保育してても、そのくらいの年齢だと1週間経つともう忘れてるので、意味無い気がします😅
ママが流れを掴みたいという理由なら、先に慣らし保育をしてみてもいいと思いますが、子供のためという理由なら今やらなくてもいいと思います🤔
ちなみに一時保育でも慣らし保育ってあるんですか?🤔うちの子たちの通ってる園だと、一時保育の子は慣らし保育なしなので💦

のん
今から慣らしておけばいいとおもいます🙆🏻♀️
ママリ
事前に慣らし保育してても、そのくらいの年齢だと1週間経つともう忘れてるので、意味無い気がします😅
ママが流れを掴みたいという理由なら、先に慣らし保育をしてみてもいいと思いますが、子供のためという理由なら今やらなくてもいいと思います🤔
ちなみに一時保育でも慣らし保育ってあるんですか?🤔うちの子たちの通ってる園だと、一時保育の子は慣らし保育なしなので💦
のん
今から慣らしておけばいいとおもいます🙆🏻♀️
「一時保育」に関する質問
言葉がゆっくりだったお子さんいらっしゃいますか? 悩んでいるので、優しい前向きなコメントいただければ幸いです。 間も無く2歳3ヶ月になる次男が言葉が出ません。 正確には、いくつかかろうじて出ていますが、ほぼ1文…
幼稚園の子 長期休業中の預かりについて 共働きで、私も時短勤務で働いています。 色々な事情で、保育園ではなく、幼稚園に通わせています。(現在年少です) 幼稚園なので、長期休業中の預かり保育が少ないことは覚悟…
幼稚園まで家で見ようかなって思っているのですが 旦那が忙しく 週5朝から寝るまで子供と一緒で 月に1回か2回くらい一時保育使ってみたいなと 思っているのですがいいかな、、😂 自宅保育してる方は リフレッシュで預けた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
慣らし保育、2.3日必要で、それが預かる条件になっています。
子供からすると、直前のほうがいいと思いますが、2.3日も2人育児中に大変かなと思い質問させていただきました💦