※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みふ
お仕事

職場復帰後の子供の病気での休みについて悩んでいます。仕事に集中したい気持ちと子供のことを心配する気持ちが交錯しています。夫にサポートしてもらえるか不安です。

話を聞いてほしいです。
再来月ぐらいから職場復帰します。たまたま職場の人に会ったのですが、「子供の熱とかで休まれるのが1番困るからね」と言われました。久しぶりに会って話すことがそれ?って感じだし、復帰するのがすごく憂鬱になりました😭😭こちらは頑張って働こう!思ってるのに…。
一緒にいた同僚が、その時のことはその時考えればいいのに、今言うことじゃないよねって言ってくれてすごく救われましたが、その人はもう仕事辞めてしまうので悲しいです。
仕事熱心で仕事のことを1番に考えているのもわかるし、仕事に穴が開くのが迷惑なのも分かります。私も独身でママさんが仕事休む穴埋めとかしたら、そう言う考えになってたかもしれないです。だからといって子供に何かあったときに、私はどうしたらいいんでしょうか😞😞
夫の方が仕事の自由がききそうなので、子供のことはお願いできると思うんですが、、、

コメント

ママリさん

独身の方ですか?
そういうふうに言われるの本当嫌ですよねー。
私の職場も理解のないところで復帰したくないなーって思ってます。
けどどんだけ何言われようが子供が熱なら帰るつもりです😂

  • みふ

    みふ

    いえ、家庭持ってる方です。
    本当に理解のない職場です😭
    私も強気で行きます!😂コメントありがとうございます。仲間がいると思えて心強いです😭

    • 2月15日
  • ママリさん

    ママリさん

    家庭持っててそれ言うの逆にすごいです🥲
    仕事は代わりがきくけど
    母親は代わりきかないですし、
    私なら
    子供の熱はコントロールできないので、って強めに言っちゃうかもです😂😂
    ムカつきます〜

    • 2月16日
  • みふ

    みふ

    だいぶ年上の方で、考えも古臭いんだなと思います…。お子さんはだいぶ大きいと思いますが、小さいときどうしてたんだろって感じです。
    今日は何も言えませんでした😭😭ムカつくっていってくれてすごく嬉しいです、、

    • 2月16日
ななこ

そういった考えだから少子化に繋がるんですよね。年金とか(あるかわからないけど)一体将来誰に支えられると思ってんのやら💦考えなしで発言するのはバカ丸出しですね笑
こどもの熱で休むのは親の権利です。お前の会社じゃないのに言うな。って感じです~

  • みふ

    みふ

    そうなんです!!
    社長はとても理解のある方で、応援してくれていますが、実際働く場にいる人が味方になってくれないのしんどいです😭
    子供産んだことを責められているような気持ちになって辛いです。
    コメントありがとうございます😭

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

えぇー…どうしろと😭💦
まぁ、穴埋めする側からしたら本音なんでしょうが、そう言われてもどうにもならないですよね💦復帰前に言われるとか辛すぎますね😭
「すみません。夫や病児保育も利用してなるべく休まず対応できればと思いますが、どうにもならない時はお休みをいただきます。ご迷惑をおかけしすみません。」とこちらから一方的に伝えておくかなと思います💦

  • みふ

    みふ

    ほんと、どうしたらいいのって感じです😩子持ちで働くしんどさを思い知りました😭
    そうですね。先に伝えておくのいいですね!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月16日
くりーみぃ

私も1人目のときシフト制の接客業で産休育休など制度ありで子どもがいても早番のみなど対応OKという会社の意向でしたが復帰後3日で土日祝日やGWなどのシフト相談で何日かは旦那や義実家に預けられますが毎週や全日は厳しいと伝えるとマネージャーに「協力してくれないと困るから」とキツイ口調で言われ、やめよう😇と即転職を決めました。
一応そこから4ヶ月は働きましたがやはり子どもの体調不良で早退や休みなどがあるたびに、代わりのスタッフを探したり負担にもなるので申し訳なかったですが、そのマネージャーにやめることを伝えても開口一番「棚卸しは!?」などと言われとても嫌な気持ちになりました💔仕事を回すことを考えるのも大事ですが人として尊敬できない人とは働けないと思ったし今はせいせいしています。戻っても対応が悪ければ転職も考えてよいかと思います!

  • みふ

    みふ

    うちも産休や育休の制度だけはしっかりしてますが、なんせ職場の方がこうなので、、😭そのマネージャーもやばいですね😩そうですよね、悪いことはしてないんだし、私も強い意志を持って働こうと思います。
    やっぱり転職は私も考えています。体験談参考になります。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月16日