
コメント

ママリ
10時〜14時の1日4時間で、週3日(たまに4日)働いています!

ままり
10:00~14:00 週5で働いてます⌣̈👍🏻 ̖́-
理想は週2-3ですが、選んだ職場は週5しかダメなとこでした😿
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
結構忙しいですよね😭
延長保育など使われてますか?- 6月22日
-
ままり
9時に出て15時に帰ってくるので延長保育は使ってないです🙂↕️- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
仕事してからお子さん見て凄いです😭
お家でゆっくりでこなせてますか?☺️- 6月22日
-
ままり
4時間だけなので全然ゆっくり出来てます🙂↕️
いつも大体18時までに寝る準備して、そこからは娘と遊んでます🙌🏻- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
かなり幼稚園も預け時間がながいのでいいですね☺️
お金やはり高いからですかね😭
週5勤務凄いです!- 6月22日
-
ままり
幼稚園の時間短いんですか?😳
ほんとは週2-3で働きたかったんですけど、なかなか仕事が見つからなくて5勤になっちゃいました😭笑
でも今の仕事が幼稚園のお休みの日(夏休みや冬休みなど)の仕事も休みなのでめっちゃいいです👏🏻- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
朝は手厚くて🤣
週5なら2号いけますよね☺️🎶
長期休みは子供見て延長せず働いてキャパ凄いです😭👏- 6月23日
-
ままり
2号ってなんですか、、?😖
すみません無知で😂笑- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
長い時間働いてないと長期など午後あずけられないんです😭
- 6月24日

はじめてのママリ🔰
9時から13時
週3日
で働いてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
延長保育など使われてますか??- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
保育時間内なので延長は使ってないです!
でも、長期休暇は預かり保育を利用してます😊- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
午後は勤務時間足りず延長あずけられないとかなどはないですか?
柔軟な園そうで羨ましいです☺️- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
仕事は13時までなので、通常保育のお迎え時間に間に合うので延長は使ってないです💦
でも、緊急時とか何かあれば柔軟に対応してくれるとは思います!- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
仕事してから子供相手へとへとになりそうで、、預けなくてもいけますかね💦
仕事時間ではないから延長も預けられれない感じですかね💦- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
そういう意味なんですね💡
私は週3勤務なので週2日はゆっくりしてます😂
週5は大変ですよね💦
小学生の上の子の習い事の都合で週1回利用することもありますよ~
なので延長保育が利用できるかどうかは園によると思います!- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
4時間週2.週1からなのでなんだかいけそうなので安心しました!
うちのとこは長期保育厳しく預けられず😭やらなきゃと無理してたのですが💦あずけられるときに預けるがいいですね、、- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
週1~2なら無理なく働けそうですけどね!ぼちぼち頑張りましょ~😊✨
延長保育が利用できるかどうかは園によって様々ですもんね💦でも、長期休暇はお仕事ですし利用できると思いますよ!- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
2号でないとなかなか長期駄目で😭
無理なくぼちぼちからがいいですね☺️
これからは小学生の壁ですね😭- 6月23日

退会ユーザー
週5日で4時間勤務ですが、残業の日があったり、買い物もしてから迎えに行きたいので、延長保育利用してます。
私は家に誰もいない時に掃除をしたい気持ちがあるので、週4日で中1日は掃除の日にしたいという希望を持ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね!
だれもいないほうがはかどりますよね☺️- 6月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとございます!
延長保育など預けてますか?
ママリ
14時にあがればお迎えに間にあうので預けていません!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
園終わった後など何かしてたり、子供といるのが大変になったりはなかったですか?☺️
ママリ
私も下の方と同じく、長期休暇は園の預かり保育に預けています!
終わった後何かしてたりとはどういうことですか?
はじめてのママリ🔰
習い事など、、仕事してるので預けて少しゆっくりしたいなとかあるかなと思いました🤣
ママリ
習い事は今のところ何もしていないです!
仕事してると言っても私はたった週3日の4時間なので、わざわざその日に預けてゆっくりしたいとかはないです😂
なんなら早くお迎えに行って、さっさと色々終わらせて早く寝かしつけたいです🤣
園によると思いますが、うちの園は専業主婦の方でも預かり保育利用できます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなのですね!
遊んできてほしい忙しいなどのことも聞いてたのでなんだか安心しました☺️