※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

入ってきたばかりのパートさんが産休に入るみたいなのですが、可能なの…

入ってきたばかりのパートさんが産休に入るみたいなのですが、可能なのでしょうか?
1年働いてからとか制限ありませんでした?

5月から入ってきたパートさんですが、11月末に産休に入るらしいです。

私は稽留流産したばかりでなんだかモヤモヤします。。

コメント

はじめてのママリ🔰

手当があるかどうかは別として
産休は希望すればみんなもらえる認識です😊
1年は育休じゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    育休取れないってことだと辞めるってことですか?💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社次第かなと思います。
    手当は出ないけど、籍は置いといてくれるとかもありそうです😄

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう感じなんですね!小さい会社なのですが、出産ラッシュでみんな入れ替わりって感じなのでどうなのかなぁと思いました。。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

会社によります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    • 1時間前
ママリ

育休が貰える条件はありますが、産休は特に条件はないのでいつからでも可能です。

  • ママリ

    ママリ

    すみません、正しくは育休手当です☺️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    育休として休んでも良いけど、手当がもらえないってことですか?💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    手当は貰えませんが、産休育休取れます☺️
    この場合産休育休というより、籍は置いておくという感じです。

    • 1時間前
ママリ

産休は期間関係なく誰でもとれます。育休のことを言っているんですか?
育休とれるとれないは会社の規定によりけりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。知りませんでした。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

手当はないけど、休めますね