![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
洗濯についての相談です。夫の洗濯方法が面倒で、水量や洗剤量について指摘があり困っています。タオルの臭いが気になるが、対応について相談しています。
洗濯についてです。
うちの夫の洗濯のやり方は
MAX水量(49リットル)にして水が浸かったら
手でかき混ぜます。そのやり方を真似して(そうやらされてる)
やっているのですが正直水道代もかかるし、とにかく
面倒です。自動水量でやってみるとだいたい37リットル〜32リットルくらいの水で大丈夫な量なのですが
49リットルにします。
2週間前くらいは夫が洗濯を回すだけ(干すのは私)で
やってたのですがここ最近は私が回していました。
同じやり方でやっていたのですが、「タオルが臭い、
かき混ぜてないでしょ?洗剤の量は?」と言われました。
「洗剤の量ちゃんと理科の実験でやったし前も説明したと思うけどちゃんとメモリ見た?」と言われました。
そんなきっちりは見てないけど、そんな馬鹿みたいに変わる量は入れてないし。「3ミリ多く測って見方によっては6ミリ違う事になるからね?」と言われたり。。
今までも結構タオルが臭いと言われたり洗濯のことで指摘は受けるのですが、タオルも変えたり洗浄もしたりしてるのですが、
なんででしょうか?「お風呂上がりにタオルが臭かったら
いやだよね?」と言われて嫌だし私も臭いタオルの時あるけど
仕方ないというか、回して干してもらってありがたいじゃないのかなあ。相談というか愚痴ですみません。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
我が家も水量はMAXにしてます。
自動水量って重さで計測するので比較的軽いものが多い時とかだと意外と水が少なくてこれじゃぁ上手く洗えてないよなぁと思ってそうしてます。
手ではわざわざかき混ぜてないですが😅
洗剤もそんなしっかり測ってませんよ!
ってか文句言うなら毎回自分でやればいいのに、旦那さん😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
打ち付ける?感じで洗ってるから水が多かったら浸かってるだけで洗えないと何かで見たことあるのですが…
-
はじめてのママリ🔰
調べたら水量多い方が汚れ取れるっていう説もあるみたいですね💦
文句あるなら自分でやってほしいですね😅- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ調べて下さりありがとう
ございます🙏🥺すみません。
本当に文句あるなら自分でやってほしいです。それを言ったら絶対ケンカになります🥲- 2月16日
はじめてのママリ🔰
手でわざわざかき混ぜるなんて
本当冷たいし面倒なんです。。
もう自動投入の洗剤とかができる洗濯機にしたいですもん🥺洗剤そんなにしっかり測らないと臭くなるのか不思議ですもん。
本当にそれ思います!ですが言ったら倍返しで返ってくるか捻くれる感じの嫌味で「じゃあ俺が全部する」とか言うんですよね。