
先輩に施術をしてもらい、ランチを奢りたいと思っていたが、先輩が支払いをしてしまい、自分の分まで奢ってくれたのか戸惑っている。次回は自分がランチを奢るべきか悩んでいる。
やばい…吐き出すところないから書かせてください…
昨日美容関係の仕事をしている元職場の先輩に
施術をしてもらい 友人割引で数万引いてくれたので
せめてランチご馳走様しようと思っていました。
その先輩とは定期的にランチに行って必ず割り勘です。
ささーっと先輩が払って私が送金する形です。
昨日お会計に行く前「今日施術して頂いて割引までしてもらってしまったのでご馳走様させてください!」と声をかけ
「いや私が出すよ、いいから!来てもらったし」と話も途中に伝票持って支払いに行ってくれました。
その後わたしは呑気にご馳走様でしたすみませんと言ったのですが!!!
別に私の分まで奢るという意味ではなかったですよね!?!?😭😭いつも通り自分の分は自分で出すよという意味でしたよね…はぁもう最悪すぎます…
今から送金するのは変だし、次に施術してもらう時(4月になってしまいますが)次はランチご馳走様させてくださいと伝えたらいいでしょうか…?
もう7年くらいのお付き合いで本当に良くしてくれる方です😭
- はじめてのママリ(妊娠23週目, 3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
ご馳走するはずが「私が払うよ」についうっかりしちゃったんですね😂
昨日の話なら今から送金して「遅くなってしまってすみません!」ではダメですか?

ママリ
私なら、送金忘れてました😭
遅くなってすみません😭!
って送金しちゃいます🙋🏻♀️
-
はじめてのママリ
ご馳走様でしたってお礼を言ってしまった(会話でもその後のLINEでも)のでなんて切り出したらいいかと悩んでます😭
- 2月15日
-
ママリ
ご馳走様でした!って言って、いいよ〜☺️みたいな感じだったのなら、LINEでスタバチケットとか送ります🤔
いつもの感謝の気持ちです💕とかで😂- 2月15日
-
はじめてのママリ
元々手土産でバレンタインチョコも渡していたのでそのお礼も兼ねて〜とは言ってくれたのですが私が勘違いして気を使わせたのか?と💦
改めてギフト送ってみます!!ありがとうございます!- 2月15日
はじめてのママリ
遠くまで来てもらったし出すよ〜と言っていたので疑問に思っていなかったのですが、さっきふとあれ?とおもって…
ご馳走様でしたと言って会話もしてしまった手前なんて切り出したらいいか😭😭