※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

夫の自己肯定感が低く、自己責任感が強い。子供も同様に自己責任感が強く、注意を受けるとすぐに自分を責める。家庭環境の影響を受けており、子供の自己肯定感を高めることが難しい状況。

子供が自分が悪いと言う

夫は自己肯定感が低く、自分を責めたり追い詰めたりすることが多いです。
何か問題があると自分が悪い、自分はダメだとすぐ自分のせいにします。

夫婦間でもこうなので、何か問題があり意見を言うと落ち込み、自分が悪いと自分の意見を言わないので話し合いができません。
それでは困るのでこんこんと諭したり、励ましたり結婚してからずっとこうなので本当に疲れます。

それで仕事にも支障が出ており、
本人もとても生き辛そうです。

なので子供には、自己肯定感高く、自分を認めて自信を持ってもらいたいなと思っているのですが、
最近何か注意するとすぐ拗ねるようになり、黙り込んでしまうので、話し合いの場を持とうと
「ママも強く言って悪かった」とか
「言い過ぎたね、ごめんね」
とか非を認めたり謝罪したりすると
「自分が悪い」
と言うようになりました。

「自分が悪いとばかり思わないで、思ってる事や言いたい事があるなら言っていいんだよ」
とは伝えていますが、正直この子もなのかとショックを受けてしまいました。

同時にうまく自己肯定感を高められてあげられていない事に申し訳なく思うし、まだ6歳で自分を通そうというくらいでいいと思うのにその環境を作ってあげられてないのだなと。

家庭環境や両親の考え方は影響を受けるので、夫にもそれは伝えて良くない状況だと言うのはわかってもらいましたが、なかなか難しいです。

コメント

ママリ🔰

自己肯定感が低いとだめ。と思い込みすぎていませんか🥺?その母親の感情が伝わっていて,それが子どもにとって今の自分の『あるがまま』を受け入れられていないと感じさせる状態なのかなと感じました🥺
自分が悪かった…と反省できることも素晴らしい素質だと思いますよ。私もどちらかというと自分を責めてしまうタイプですが,その考え方を変えろ!って言われたら,とても辛いです😭この性格を否定されたようで。。確かに生きづらいところもありますが,良いところもあると思うのでそういうところをみてほしいなーと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます😊

    夫に関しては単に自分が悪かったと反省できるだけなら問題ないのですが、それで自分の精神を崩壊させ家庭にも悪影響を及ぼしているので、悩んでいます😢

    自己肯定感が低いとだめとは思っていません。
    考え方を変えろとも言ってないです。
    そういう夫のいいところいっぱいあります☺️

    これは質問をするに当たっての一例です。
    夫がメンタルダウンしてカウンセリングを受けてたどり着いたのが自己肯定感の低さでした。
    夫のことと切り離しても子供の自己肯定感を高めてあげたいとは思いますが、躍起になってるわけではなく親として思っています。 

    私の文からはそう読み取れたからだと思うのですが、正直憶測であるがままを受け入れられていないと感じさせる状態と言われたのは本当に傷付きました。
    今後のため悩んでいる人に対してもう少し発言を考えていただければと思います。
    差し出がましくてすみません。

    うさこさんの性格とても素晴らしいと思います😊
    否定もしてませんよ😊
    長くなってすみません。
    貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月15日