
上の子が溶連菌と診断され、熱が続いています。突発性発疹との違いや発疹の見分け方について不安があります。
溶連菌と突発性発疹の発疹の違いはどんな感じでしょうか。
3歳の上の子が突発性発疹と診断されたことがなく、下の子が突発になった時にも特にうつったりしなかったので不顕性感染?で既にかかっていたのかなと思っていました。
上の子がこの前の土曜の朝から高熱が出て小児科でコロナインフルと溶連菌の検査をしてコロナインフルが陰性、溶連菌がうっすらと反応しているのでおそらく溶連菌だろうと診断されました。
抗生剤を飲み始めてからも熱が下がらず日曜には熱が40度を超え解熱剤を飲ませても38度台と高めの熱が続き、月曜も朝は37度の微熱でしたが夜になると39度近くまで熱が上がり、火曜日の朝また37度の微熱だったのでもう一度小児科に行き、コロナインフルが発熱してから時間が経ってなくて反応がしなかったのかもしれないと再度検査され、ついでにアデノも検査されましたが全て陰性で、喉は赤いけど溶連菌でここまで熱が続くことはないから何かしらのウイルス性の風邪だろうということで熱が下がれば普通に過ごしていいと言われました。
火曜日の夜からは熱も上がっていないのですがお腹と背中を中心に赤い発疹が現れ、下の子の突発の時の発疹に似てる気もします。
溶連菌でも発疹が出ると見たのですがやはり溶連菌で抗生剤を拒否されたりしてちゃんと飲めなかったから熱が続いたのかどうなんだろうと少しモヤモヤしています。(薬が飲めていないことは先生にも相談済みです。)
またいつもよりわがままで大泣きしたりして不機嫌といえば不機嫌ですが数日高熱でしんどかったと思うので甘えているのかなとも思います。
今更どちらの病気かわかっても何かが変わるわけではないのでモヤモヤの気持ちを少しでも解消したいだけなのですが発疹に見わけ方があるんでしょうか。
- めぐ(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
突発やってなくて溶連菌しかわかりませんが、うちもお腹と背中中心に真っ赤になりました!
よく見ると発疹でしたが、パッと見は発疹と言うより全部赤!って感じでした💦🤔

はじめてのママリ🔰
溶連菌では発疹出なかったです。
突発はうつりにくいらしく、うちは上の子と下の子でそれぞれ別のタイミングで発症してます💦
症状読ませていただいた感じ、突発だったのかな〜って思いました!
看病お疲れさまです🥲
-
めぐ
回答ありがとうございます。
突発うつりにくいんですね。
やっぱり突発だったんですかね💦- 2月15日

ママリ
娘は熱と発疹が出て突発やってないので突発かもと言われましたが検査したら溶連菌でした!
医者でも見分けつかないみたいなので似てるのかなと思います。
一応特徴としては触った感じはザラザラの細かい発疹です!
突発は解熱後に発疹が出ることが多いですが溶連菌は発熱1〜2日目で出ることが多いそうです。
娘は2回溶連菌に感染しましたが2回とも発熱して下がらないうちに発疹も同時に出てきました💦
熱は5日続いて抗生剤服用してやっと6日目で下がってきましたよ。
-
めぐ
回答ありがとうございます。
熱下がらないうちに出たんですね。
発熱中はなかったので突発性発疹だったかもしれませんね💦- 2月15日

はじめてのママリ🔰
突発性発疹は痒みがない事が多くて溶連菌での発疹は痒みがあります💦
我が子の場合は溶連菌の時は全身に発疹が出て痒みが酷かったです😖
-
めぐ
気がつくのが遅くなり申し訳ありません。
痒みの有無が違うんですね。- 2月21日
めぐ
回答ありがとうございます。
発疹わかりにくい感じだったんですね💦