※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職についてです。どちらも未経験です。職種は看護師です。今は急性期…

転職についてです。
どちらも未経験です。職種は看護師です。
今は急性期の病院にいます。


① 小児科クリニック
日曜日、木曜日休み。月に1回日曜日に当番医。
土曜日は17:00まで。
給料は今と同じくらいにしてくれるそうです。
看護師2人体制ですが、私が入れば3人。
今後定年を迎える方がいるので数年で2人体制。
そうなると子供の風邪などで休みにくい。
今後の産休や育休についても取りにくい。
病院の人間関係は良さそう。かかりつけの為、雰囲気は分かっていて先生も看護師さんも優しくて親切。
事務長(院長婦人)は初めて会ったがクセがありそう。
保育園から5-10分程度。

②訪問看護
土日祝休み。定時上がり、時間休などもらいやすい。
勤務に関しては要相談で
パートでも時短でもフルでも可能。
給料はフルなら25万~。
オンコールあり。月3-4回程度。
私以外にも小さな子供がいるお母さんが1人。それ以外は
子供が成人していたり、高校生など大きいお子さんのお母さんでオンコールはとってくれる方が多い。
車とパソコン、タブレットが支給されるため、
パソコンが空いてなくて記録が出来ない等はなし。
保育園から3分程度。


みなさんなら、どちらを選びますか??
ありがたいことに
両方からお声かけいただいています。
ただ、両手天秤は失礼なので
早めに答えを出したいと思っています。
どちらも、面接はしていませんが
『来て欲しい』と言っていただいています。

子供が3人、小学生と保育園以上児と未満児なので
まだまだ手がかかります。

コメント

ママリ

何かあって仕事を辞めた時に
かかりつけを失いたくないので
②からの方かなと思います🙋‍♀️

私も看護師ですが、転職時訪問は視野に入れてました!結局訪問じゃないところに転職しましたが、話を聞くと子育てしやすいと聞いたことはあります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそれはあります🥲!!
    かかりつけを失いたくないです!
    ただ、今の時点で
    もうほぼ採用みたいな雰囲気だったので
    お断りする勇気が必要になりそうです😭
    今ならまだ大丈夫かな...と
    思いながら。。。

    訪問は子育てしやすいと聞きますよね𐔌՞ ܸ.ˬ.ܸ՞𐦯

    • 2時間前
ママリ

②訪問看護!
子供が小さいうちは絶対休まなきゃいけないことがたくさんあるので、休めない職場は後々困ると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそこですよね😢
    休めないと困りますよね...

    • 2時間前
木原さんとそらジロー

私も同じく病院勤務の看護師です。

①②とも実際に勤めたことはないので、アドバイスにはならずにすみません💦
個人的には私は転職するなら②がいいなぁと思います。
やはり、まだまだ子どもの急なお休みをいただいてしまう状況だと、2人体制の環境はちょっと色々気にしてしまいそうで…。

個人的な意見ですみません🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

医療職です。(看護師では無いですがコメントします。すみません。)
私なら②にします。
休みが取りやすかったり、定時で上がれる職場はありがたいですね。
①は患者の親で行く時と自分が働くのではまた違うと思うので私ならやめておきます。