※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との家事分担に不満。育児や家事全て私。旦那はゴミ出しや自分のことのみ。帰宅後はゆっくり。私はイライラ。どうしたらいい?

共働き 子ども 3歳6歳
旦那にイライラしすぎて自分が嫌になります。

保育園の送り迎え
夜ご飯作り
朝の子どもたちの準備
夕飯の買い出し洗い物
子どもをお風呂に入れる
洗濯物
子どもの風邪の時、休むのは私
子どもの行事、通院
市役所などの手続きなど
銀行の通帳管理
全て私です。

旦那は朝も早く、帰りも8時か9時
もっと遅いと12時過ぎることもあります。

旦那のやっていること
ゴミ出し、自分の食べたものの洗い物
自分の分の洗濯物
だけです。

帰ってきたらこっちはバタバタしているのに
スマホを見ながら食べて
その後もゆっくりお風呂に入り
スマホでゲームかYouTube

こっちがこれしてあれしてと指示すると
キレ口調で一応してはくれますが
子どもの歯磨きとお薬を飲ませるぐらい。

私は営業職で旦那は現場監督ですが
給料もほぼ同じ。
私もどうしても残業しなきゃいけなくて
迎えに間に合わないとなるとき
今日はお迎えをお願いしたいと言っても
無理と言われ実家の母を頼ることがほとんどです。

一生懸命にしてもご飯も美味しいとも言わない
ありがとうも言わない
当たり前かのように毎日過ごして
休みの日になると途端にやる気を出して
あれしてこれしてと私に言ってきて
しまいには、休みの日全部自分がしてると
言われます。
ご飯も作っているし、子どものお世話をしながら
平日疲れてるのでゆっくり過ごしてるだけなのですが。

もう毎日顔を見るだけでイライラするし
帰ってくるだけでイライラします。

どうしたらイライラしなくなるのか分からないです。

コメント

ふろっぷみたいになりたい🔰

うちは旦那が車出勤、私電車出勤です。私は車運転出来ないので買い物も病院も旦那担当です。
通勤距離を増やして現実的な負担を旦那に移行していくという方法もありますよm(__)m

🍆

旦那はゴミ出し以外ほぼしないし、なんならゴミ出しと言っても出すだけ。それすら忘れたりもしてます(笑)
もちろん家事育児旦那の事まで全て私がしています。
私がどんなに忙しくしててもいつもケータイでYouTubeかゲーム
かと言って旦那だけの給料じゃ生活できないのでATMにすらならない。

取り柄を教えてほしいくらい取り柄がない旦那です(笑)
存在に腹たちますよね(笑)
今の状態のままイライラしなくなる可能性は0だと思ってます(笑)
逆にイライラしたらどんどんぶつけてみるのはどうでしょう?

ママリ

うちの旦那も玄関に置いておいたゴミを出すだけしかしません😂

今日旦那が休みだから、子供のお迎え行ってくれる?って言ったら「なんで?」って言われました😂

イライラしますーー😂