
妊娠中や産後1ヶ月は我慢してほしいと思うのはワガママでしょうか?
ただの愚痴です😮💨
いま生後27日の赤ちゃんと1歳2歳の子供を自宅保育しています🏠
妊娠中から旦那からの仲良しの誘いをかれこれ3ヶ月ほど何かと理由つけて断っており、じゃあ抜くだけでいいよと言われるのも同じくらい断ってます🤣
今日久しぶりに子供たち3人揃ってこの時間には寝てくれたので、次のミルクまでちょっと寝るか、とりあえず横になってゆっくりしよ〜と思った矢先、旦那に久しぶりに抜いてよ〜と言われました😩
1人目妊娠してからずーっと性欲が皆無のままで、2人目3人目授かれたのも正直お酒の力借りて仲良ししてたからとゆうのがあり、妊娠中はもちろんお酒は飲めないし、今も完ミめすが夜中起きれないと困るので飲んでないし、シラフだと旦那のことが嫌いとかそうゆうことではなくほんとに、なんとなくしたくないと思ってしまいます🥺
妊娠中はほんとうに骨盤の歪みからなのかお腹が重いからなのか、とにかく寝返りすら1人でするにはめちゃくちゃゆっくり動かないと痛すぎてできずだったので、そんな中で仲良しだったり抜いてあげたり、とてもじゃないけど無理だったので、そう伝えてあったのですが、実際旦那に痛みが伝わる訳では無いので、ただ単にしたくないからそうやって痛い痛いゆってると思われていたし、今も夜中のミルクもあったり、朝は6時半には起きて旦那や子供たちのご飯の準備をしたり、上の子たちがいるので日中お昼寝できる日の方が少なくて寝不足なので、夜子供たちが早くまとめて寝てくれたら少しづつでも寝たいのに、それを伝えて断ったらめちゃめちゃ文句言われ機嫌も悪くなり、寝室から出ていきました😅
夫婦としてスキンシップはもちろん大切なことだと分かってますが、妊娠中や産後1ヶ月くらい我慢して欲しいと思うのは私のワガママなんでしょうか🫨
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)

🐘Uca🩵
自分で処理して欲しいですよね。ブチ切れていいですよ❤️何様のつもりなんですかね?三人も子供産んだ嫁に対して抜いてよって!!さすがにカチンレベルですよー💢

ママリ
ひとりでやれ!って感じですね😅
自分のち○このことで頭いっぱいなんですね情けない😂
コメント