※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘がお手紙を書いたが友達に嫌われ、ショックを受けた。自分も困惑し、どう声をかければよかったか悩んでいる。

娘が通っている幼稚園での話を聞いてなんか心がモヤモヤしてしまい…誰に相談していいかわからず…聞いてほしく投稿しました。

娘は年長。たいぶん、ひらがなも書けてきていますが、上手に書けるには、まだまだ練習が必要。
ある日、お友達へお手紙を書いていきました。
次の日渡すと…そのお友達から『なんてかいてあるの?』『いらない』と言われたそうです。
娘は、『ショックだった。お手紙捨てた』と言ってしょんぼりして帰ってきました…。

お話を聞いて、一緒に書いた、私までもショックを受けてしまい…😓私は『そうだったんだね。ショックだったね。』と声をかけてあげましたが…他になんと声をかけてあげればよかったのか…

親は明るく励ましたがよかったのか…

いろいろ考えてしまい…
どなたかアドバイスお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちももうすぐ6歳の娘がいます。
うちの娘もまだ完璧じゃなくて、読めないことも全然あります!

あくまでうちの場合だったらですが、本人の書く気がまだあるならもう一度書いてみよっかって話すかなと🤔
次は読める字か一緒に練習しつつ、、

それか絶対に褒めてくれるだろう身内に手紙を書いて、めちゃくちゃ褒めてもらって自己肯定感あげてもらうかな😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。

    話を聞いて『なるほど!』と思いました☺️

    本人に聞いてみて、書く気があるならまた、お友達へ書いてみます☺️

    モヤモヤがなくなりました!ありがとうございます😌🍀

    • 2月14日