※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子連れで電車に乗っている最中、一時的にうとうとしてしまい、不安を感じています。周囲に高齢男性がうろついていたこともあり、子どもたちの安全が心配です。

子連れでお出かけ中、大人は自分のみで、電車や新幹線などで子どもと一緒に寝てしまったかたいますか?
電車に一時間半乗っていて、そのうち1時間くらいうとうとしてしまいました…
爆睡していたわけではないですが、数駅分寝てて、ハッと気づいておきて、また寝てしまって起きての繰り返しという感じです。

こどもは4歳と一歳半で、4歳はベビーカーで爆睡しており、ベビーカーのフードをかけて座席のとなりに置いていました。一歳半のこは、抱っこ紐には乗ってくれないので膝の上に抱っこで熟睡してました。
途中私がうとうとしてしまったうちの20分くらいの間は横だっこで、少し顔が向かいの席の方を向くようにダランとなってしまっていました。残りは縦だっこでしっかり私の方に顔が向いていました。

ふと私が寝てしまっていた間、子どもに何かあったんじゃないか…と不安になってきてしまいました…

不安になった理由は、私が寝る前の駅で乗ってきた高齢の男性の方に5分間ほど子どものことなどを質問されたり話しかけられ、その高齢男性はそのあと私の席の回りをうろうろし、斜め向かい辺りに座りました。
座ったあともこっちをジーッと見ていたりを繰り返していて、子どもが好きなのかと思って起きてる時は横目で行動を気にするようにはしていました。

でも私が降りるまで電車に乗っていて、私が降りるときに突然立ち上がり私の後ろにきて、また話しかけられました。
その後も私の乗り換えのホームにいて、さらにそのホームの電車が止まらない位置にいて、ちょっと土地勘がなさそうな感じで、ジーッとしていて、ちょっと怖くなったので別の電車の発車直前に乗ってその高齢男性と離れました。

でももしかしたら私が寝てしまっている間に子どもたち、特にベビーカーで隠してなかった向かいの席に顔がダランと向く形になってしまっていた一歳半のこの方に何かされていたんじゃないかと怖くなってしまいました。

子どもといるときは寝ないようにしたり、注意していたのに、今日の自分の不注意が悔しいし悲しいし子どもたちに申し訳ないです。
親失格だな…と…

コメント

てんまま

よっぽどお疲れだったんですね😭何かなかったことを祈るしかないかと…!
さすがに子連れでは寝たことなかったです…!

ベビーカーごと誘拐されたかもしれないですし
今回何もなかったことを教訓にして、
レンタカーにするとか
高額ですがタクシーにするとか
どんなに泣き叫んでも抱っこ紐にするとかなんらかの対策が必要かもしれないですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い文章読んで頂いてありがとうございます。
    本当に自分が馬鹿すぎてもう悲しいです。寝ないですよね。自分で身を守れない子どもと一緒にいるのに…
    なんで寝てしまう前に立ち上がらなかったんだろうと本当に悔しいです。
    今度からは危ないと思ったら座らずにいようと思います。
    本当に後から後悔しても遅いし、何があったかなんてわからないことも怖いし、恐ろしいです…

    コメントありがとうございます。

    • 2月13日
  • てんまま

    てんまま

    いえいえ全然責めているんじゃないんです!
    日々の疲れが溜まっていたんだと思います。
    私だったら子連れで1時間半公共機関なんて無理です😂

    本当になにもなくて良かったです!

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    表現が下手でした。てんままさんに責められているとは全く思ってないです!
    私がすごく後悔して自分を責めていて、それを聞いてもらってる返信です!
    むしろ優しい言葉をかけてもらって、ありがたいです。
    何もなかったのか、寝てしまっていた間のことは正確にはわからないですが、何もなかったらいいなと心から思います…

    1人で落ち込んでいたので、読んでコメントしてもらえて本当にありがとうございました。

    • 2月13日