※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

病院が遠く、待ち時間が長くて大変です。子供たちも辛そう。院内での待ち方を改善してほしいと思っています。

免許ないあるあるだとおもうんですが
熱あると院内入れませんよね😿
一番近いかかりつけの病院が徒歩30分のとこです。車で来れますか?と毎回聞かれるのでタクシーですと毎回答えるんですが
じゃあ時間指定しますと言われて指定時間にいっても絶対1時間以上待たされます😢
この前も40度の熱がある長男、元気な長女、次男をつれ外で1時間以上待ってました。寒いしえらいし可哀相だなぁって思いましたがどこもそうですよね😢
当然トイレも使用禁止なので次男のオムツ替えも地べたに毛布引いてやったりしてました。院内でも隔離スペース作って待たせてくれれば違うのかなぁと思いました😞まあ免許ない私がいけないんですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科は徹底してるところ多いですよね🤔
待合室で待てる病院もあるので、多少遠くても待合室で待てる病院探してかかりつけ変えた方が良くないですか?🤔
病院の待ち時間って車あってもきついので💦

はじめてのママリ🔰

免許ない、車のない人が多い地域度からなのか、隔離スペース作ってくれてる病院行ってが多いです。
レントゲン室、処置室など部屋に余裕があるところもあります。
元々隔離待合があって狭いけど別室があるところも。
無ければ、外にテントみたいなの建てて、ストーブつけてくれてたりもあります。
お近くにもそういう病院あるかもですよ。