
住宅ローンの相談です。転職後、何年か様子を見た方が良いでしょうか?現時点での組める可能性はありますか?
住宅ローンについて
私は専業主婦で、旦那が大手会社に10年ほど勤め、
今年の10月に転職をしました。
転職先も大手で、年収などもアップしていますが、
同職種ではなく全く違う職種です。
その場合住宅ローンを組めるまでに何年ほど様子を見たら良いと思いますか?
また、今の段階でも組めると思いますか?
知人の不動産から良い物件を紹介していただき、もし組めるなら買いたいと思っております。
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
全く違う職種なら1年目になるので
2年は様子見ます!
今の段階でもフラットとかなら組めますがそれは月の総支給のみでボーナス含めずなので
1〜2年しっかり働いてからのほうが良いです。
年齢が35以上なら今から組んだ方が無駄に2〜3年待ったら40になってしまいますし、
今の方がいいかもですが
金利が低くこちらの条件がいいような組み方をしたいなら3年は、働いてた方が良いです

退会ユーザー
うちの夫がローン組んだ時、転職1年くらいでした!
夫の会社も大手の東証一部ですが、それでもやはり1年以上は経過してないと厳しいと言われました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!
それでも組めたのは組めた感じなんですね!
最低1年って感じですかね??😫- 2月13日
-
退会ユーザー
ギリギリ1年オーバーなので組めました!
一応夫の単独ローンで年収の4倍なので緩めのローンでしたが、勤続年数が引っかかり3社通して2社落ちて1社だけ通りました😅- 2月14日
-
退会ユーザー
最低一年と言われました。
銀行によっては3年移住など色々あるようですが、少なくとも1年未満ではまず通らないとのことでした💦- 2月14日
-
退会ユーザー
移住=以上
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ありがとうございます😭❤️- 2月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
会社の括り的には違う職種なんですけど、本人の作業内容としてはほとんど似たようなことをしていて、転職1年目で役職ついていたとしても一年目としてカウントですよね💦?
そこまで調べないですもんね😭💦
何度も質問すみません!
はじめてのママリ🔰
例えばですが、
看護師から看護師への転職なら同職なのでありですが
そういう感じなら銀行によっては見てもらえますが
資格ありの転職ですか??
はじめてのママリ🔰
資格なしなんですよね💦
はじめてのママリ🔰
だったら1年目って考えて組んだ方がいいかもです。。。
まだお若いなら3年経つまで待った方が
上限がいいように組めますよ。
あとは公務員であるならば公務員は1年くらいで普通に組めますが。。。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
色々とありがとうございます!!