※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さるちゃんまま
ココロ・悩み

精神疾患を持つ子供を育てながら、障害者手帳2級保持者の女性が、収入不安や仕事に関する悩みを相談しています。周りに同じような状況の方の経験やアドバイスを求めています。

精神疾患の方いらっしゃいますか?

私は双極性障害とパニック障害持ちの
障害者手帳2級保持です。

2人目が産まれてからの
保育料や生活費等心配事がつきません…。

障害年金は貰っていますが
働かないと不安で仕方ないです。
でもまた不安定になって働けなかったら、
働く体力がない事も不安です。

無理して倒れてからじゃ遅いのは
分かってますが…何もしないのも
もやもやしてしまって。
物価高で、子供にも何も買って
あげれないのもストレスです。

精神疾患の方で子持ちのおかあさん達に
聞きたいのですが資格取得や
お仕事はどんな事されてますか?

私が障害者でこういった状態だと
いうのは旦那しか知りません。
田舎なので障害者とバレたくないので
ここで質問させてください。
周りに精神疾患の人いるよって方も
コメントくださると嬉しいです。

コメント

とり

障害者雇用でフルタイムでスーパーで働いてます。精神疾患だと知ってるのは本部や店長や上司とごく一部の人たちだけです。

副業は食品工場ですが工場には精神疾患や障害者だとかは一切言ってません。

  • さるちゃんまま

    さるちゃんまま

    コメントありがとうございます。とりさんの病名お聞きしてもいいですか?

    フルタイムで掛け持ちで大変ですよね。凄いと思います。無理はしないでください。

    • 2月13日
  • とり

    とり

    反復性鬱、適応障害、境界知能、不安障害、睡眠障害があります。あとは思い出せません。

    子供にさらにお金かかるからトリプルワーク検討中です(TдT)お金足りなくて。

    • 2月13日
  • さるちゃんまま

    さるちゃんまま

    私も言われてないだけで不安障害なのかなとも思います…。大変ですよね。

    お子さん大きいとお金もかかるし食費生活費もかなりかかりますよね💦トリプルワークは身体壊れちゃいますよ💦それでも行政は助けてくれないしどうしたらいいか分からないですよね…。

    • 2月13日
  • とり

    とり

    大変ですよね…
    食費もかかるし、来月には中学準備に10万と再来月は修学旅行で10万はかかりますし頭かかえてます。

    離婚して生活保護でも受けたら悩まないんだろうけど…

    働いてると自信もつくし頑張って働くのがいいと思います(゚∀゚)

    • 2月13日
  • さるちゃんまま

    さるちゃんまま

    自信つくんですかね💦何か取り柄や出来ることもないので…。

    シングルの方がみんな余裕あるなぁってみちゃいます…。

    • 2月13日
  • とり

    とり

    私なにもないです。
    学歴なし、資格なし、特技なし。
    最初は4時間の短時間パートでしたが周りに仕事を評価されたり応援されたりして自信ついてきましたよ。

    • 2月13日
ゆう

パニック障害、うつ病手帳2級持ちの者です。
自身も障害年金をもらい生活していますが物価高等に苦しめられています。
妊娠中の為薬も頑張って断薬しましたがやはり精神的にとても辛いし産んでしまい1人の身体に戻ったら自分に何をするだろうと恐怖もあり…
学生時代にとった様々な資格はあるものの精神疾患を患った今役に立つとは思えず、体力もないですし、ピークに達するとパニック発作等で職場に迷惑になるのではないかと不安で産後の職の目処は立ってないものの金銭的な事考えると早期の就職をしないとと言うところです😞

  • さるちゃんまま

    さるちゃんまま

    コメントありがとうございます。障害年金だけじゃ全然たりないですよね。自分の将来の事、子どもの将来の事考えると余計病みますよね。

    産んだ後の事同じ事考えてます。早期で就職しないとと思いますがパニックになったらとか思うと踏み出すのも大変ですよね…。もやもや1人で溜め込んじゃいます。

    • 2月13日
えむ

わたしもうつ病で二級の年金いただいてます。
基礎年金だけでしょうか?
わたしは厚生年金もなので、1ヶ月15万くらいもらっていて、かなり助かっています。