※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チロルチョコ
産婦人科・小児科

耳鼻科で治療しても鼻づまりが改善せず、小児科で相談を迷っている。幼稚園の行事が控えており、焦っている。

鼻づまりが治らない

長男の鼻づまりが治りません
耳鼻科で見てもらっていますが、なかなか良くならず…
経緯としては

鼻水、鼻づまり、咳で耳鼻科へ
咳と鼻の薬を処方してもらう
咳は治るも鼻水、鼻づまりは治らず、イビキも凄いと伝える
アレルギーの薬に変更
症状変わらず、むしろ酷くなってる
咳の薬を追加してもらう
咳は落ち着いたけど鼻づまり治らず
(イビキの原因はアデノイドと言われました)
長男は咳上げ嘔吐しやすいので、毎晩咳き込み、嘔吐しないかドキドキしてます💦(吐くか吐かないかの対応するのに疲れました…)
月末に1泊2日で幼稚園の行事があるのでそれまでに治したいけど、治らないのでは…と焦ってます😥
薬はあと1週間分ありますが、かかりつけの小児科で診てもらおうか迷ってます。

皆さんなら小児科で相談しますか?

コメント

たこ

花粉症とかではないですか??
私も鼻水、鼻づまりで風邪かと思ったら花粉症でした💦

どんどん

迷いますよね…
うちも、鼻詰まり夜になると体温もあがったりで辛くて土曜日から眠れなくて何度も起きたり、口呼吸するからイビキもあったりで明日はかかりつけ小児科に行きます!
2週間前も、同じ症状で行きその時は湿疹も出たし小児科に行きましたが口の中に鼻水がドロドロ落ちてると、蓄膿症だね疲れてたりで湿疹も出たんではと塗り薬や抗生物質を3日分風邪薬などで1度は治ったのですが…
元々、アレルギー鼻炎で舌下免疫療法もしていてかかりつけは免許がなくやってないので、その薬もらいにだけは耳鼻科に行ってます。
後は、息子の事がわかってるので小児科ばかりにお世話になってます。