産婦人科で働いている看護師や助産師になりたいです。資格や学校について教えてください。出産後に資格取得は可能でしょうか?通信学校はありますか?
産婦人科で働いている看護師?助産師さんにお話を聞きたいです。
私は今18歳で高校を卒業したばかりです。
今週の月曜日に出産しその時に陣痛室から分娩室までずっと担当してくださった方がいらっしゃいました。出産後病院で入院している間そのような方になりたいと思うようになりました。
そこで、助産師さんになるには学校など資格の事を教えてもらいたいです。
また、現在出産し子供が預けれる頃になるまでに資格は取れたりするのでしょうか?
学校は通信などあったりしますか?
質問が多くなってしまいすいません。
もし宜しかったら色々教えてもらいたいです。
- もも(7歳)
コメント
退会ユーザー
助産師資格は、看護師資格を保有している方が、
規定の教育を受けたあと、国家試験を受け合格すれば取得出来ます。
看護師資格がないのであれば、助産師取得まではかなり大変かと思います。
命を預かる資格なので、通信はないと思います。
また、机上の学習だけでなく、実習はかなりハードです。
助産師をしている友人は、かなり志高い子でしたが、
そんな友人でも助産師実習は大変だったと言ってました。
子育てしながら看護学校に通うのは、家族のかなりの協力と理解がないと大変かと思いますが、
素晴らしい仕事なので、頑張れる環境があれば、
是非頑張って欲しいなと思います(*v_v)
ゾロりん
助産師になるためにはまず、看護師にならないと行けません。最低三年看護学校に通って、その後一年助産学校に行きます。三年で看護師免許を取得した上で、さらに助産師資格を取ります。国家資格なので、一年に一度しかチャンスはありません。
産後親が日中みてくれるのであれば、四年で助産師にはなれます。
が、まずは看護学科のある専門学校か大学に行く必要があります。
看護学科に入ったら、普通の大学のようには生活できません。勉強漬けの毎日とさらに実習の時にはレポートにおわれます。
簡単な気持ちでは取れる資格ではありませんが、強い気持ちがあれば生涯使える資格です。
-
もも
最低でも3年は学校に行かないといけないんですね。
親の協力もかなり必要そうですね。
ありがとうございます。- 3月16日
-
ゾロりん
でも、子供の将来のための投資としても本当にいい仕事です^_^私は看護師免許しか持ってませんが、将来の不安とかはないですよ^_^頑張れそうであれば頑張ってください。
- 3月16日
ままちゃんマン
保育士をしていて、
子どもを保育園に預けて、助産師の資格取得に向けて、現在は看護師の資格を取得するのに、学校に通っている保護者がいます。
月〜土まで、学校、病院での仕事をしていて、学校の課題等は子どもを寝かしつけてからしたり、朝早くに起きて勉強していたり、とても大変そうです。その方は最低7年はかかるとおっしゃってましたよ😊
もも
とりあえず看護師資格がないとダメなんですね。
看護学校は基本何年なんでしょうか?
確かに協力と理解してもらはないと学校からだと厳しいですよね。
ありがとうございます!
退会ユーザー
専門学校であれば三年ですかね。
看護学校卒業後、助産師養成過程のある学校を受験しなければならないので、
そこもまたハードルが高いです…
それか、助産師養成過程のある大学であれば、大学によっては看護師と助産師の両方のカリキュラムを四年ですべて網羅し、
卒業時に看護師と助産師の受験資格を得られるところも有ります。
が、かなりハードかつ学力も必要なので、大変かと思います。
もも
早くても4年はかかるんですね。
両方のカリキュラムがある所では同時に取れるんですね。
参考になります。