![ちさと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が鬱になりかけているか心配。喧嘩後、自殺の言葉が。育児と仕事で不安。鬱の方への接し方を知りたい。
旦那さんが鬱になられた方いますか??
娘の誕生日間近に旦那と喧嘩しました。
内容は些細なことなのですがそれが積もって私も寝不足って言うのもあり旦那に怒ったんです。
そしたら普段怒鳴ることが少ない旦那がいきなり怒鳴りました。びっくりしましたがこっちも腹が立ってたので頭が冷えるまで帰ってくるなといい仕事に行かせました。
LINEで溜まってた不満が爆発し長文を送りました。
今日が娘の誕生日なのですが前日の夕方にLINEで言い合い?して私が攻め立てる言い方をしてたと思います。
そしたら自殺する内容を送ってきて電話を何度もかけましたが出ず、少ししてから返事が来て自殺はしていなかったのですが正直こう言うことは初めてで、仕事が激務な旦那は休みなしでずっと働いてます。
それはわかっているのですが私も育児で似た状況で家にいてる時はダラダラしてる旦那しか見てない為、大変なのをわかってるけど責めてしまいました。
もうすぐ復職するのもあり家事育児に仕事を全部しないといけないと思うと不安で寄り添ってほしかったのです。
今回のことがあり旦那は鬱になりかけているのではないか?と思うのですが身近に鬱の方はいらっしゃる方でどういう風に接しているのか教えていただけると嬉しいです。
- ちさと(2歳0ヶ月)
コメント
![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn62yy
旦那が鬱で今休職中です。
10年くらいのうちに3回ほど鬱による休職と復職を繰り返してます。
鬱の原因は仕事のようですが、仕事に行けなくなるほどの症状が出る少し前には、仕事の激務もありますが、わたしとの関係の冷え込みやわたしの極度のイライラ状態を察知したかのようなタイミングでもあるかもしれない、と最近になって思います。
ご主人帰ってきましたか?
とりあえず、気持ちに寄り添ってあげることが大切のようです。
ただ、サポートする側もけっこう疲れます…
休養として家でゴロゴロしてる旦那の傍で、わたしはフルで働いていて、ワンオペで家事、子供のこと、引き受けているので、さらに鬱の旦那のサポート…優しくしてあげてって言われても、こっちだって疲れてるわ😑としか思えないのが本音です…
でも自殺でもされたりしたらそれこそ取り返しがつかないので、色々なことを諦めるようにしてます。
元気があったらお願い、くらいの気持ちでいないものと思うようにしてます…
あまり解決になっていないコメントですみません。
ちさと
コメントありがとうございます!
転職を3回も💦仕事が激務だと夫婦関係も余裕なく些細なことでもイラついてしまいますよね🥲
旦那は今、実家にいてて職場にコロナが出てしまって本人も微熱があるみたく娘に移らないように帰ってくるのは先になりそうです。
寄り添い方も難しいですね😓
わかります、こっちもワンオペずっとバタバタしててふとした時に孤独を感じてしまいます。
周りはの友達はみんな旦那さんが協力的で羨ましいって気持ちもあって私も寄り添って欲しいのに!って思ってしまいます🥲
自殺は思いとどまったみたいですが連絡くるまで生きた心地しませんでした。
諦め、悟ることがいいですかね、、、
また旦那と話し合いするのでその時は冷静になれるように落ち着いて話したいと思います!