※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

低層階のマンション購入後、景観に後悔。立地は良いが高所恐怖症で高層は無理。売るつもりなし。メリットだけ考えてモヤモヤ解消したい。

分譲マンション購入した方。

高層階派?中層階派?低層階派?
私は低層階購入して少し後悔してます。
景観がよくないので…
でも駅近で防犯もしっかりしてて周りも病院スーパー色々充実してるのでマンションの立地は完璧です。
人目もそこまで気になりませんが、景観もう少しいい階数に住めばよかったかなと後悔してます。
高所恐怖症なのでそこまで高いのは無理なんですけどね😅😅

このモヤモヤどうにかならんかな。
売るつもりは今のとこないのでメリットだけ考えてモヤモヤ消したいです。
批判コメントはいりません!!

コメント

ままり

購入予定ですが、18階建ての7階なので中層ですかね。
災害時でも最悪階段使える高さにしました😅
エレベーター待ち結構ダルいので階段使える高さならメリットあると思いますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は3階です。7階くらいにすればよかったと今更後悔です🥲
    エレベーター待ちめちゃくちゃあります💦そういう時はさっと階段使えるので助かります😂

    • 2月12日
ママリ

私は8階建ての4階を買って住んでました!

高所恐怖症なので高いところは無理で…

景観が綺麗なところだと、上の方がいいなってなるのですかね?

私は基本カーテンは採光のためにあけるくらいで、生活する上で外はあんまり見ないので景観はどうでも良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も高所恐怖症です。なので3階にしましたが、もう少し上でもよかったかもと今更後悔です。
    景観はどうでもいいですかね…確かにあまりあけないです😂😂

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

10階建ての2階です。
角部屋で80平米超えの間取りがよくて、そうすると2階しか空いてませんでした😢

低層階のメリットはエレベーター待ちしなくて良いことです!
やっぱり、朝急いでる時のエレベーター待ちは避けたいのと、一階について忘れ物に気づいたときなどは二階でよかったと思います😊

ゴミ捨ても、生ごみを持ってエレベーター乗るのは気が引けるし、2階でも何かと便利ですよ!

景観は私もデメリットだとは思います。
上層階は外からの視線も気にしなくて良いので、上層階の人がカーテンも閉めずに過ごしているのを見ると羨ましいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2階なんですね!私は3階です。
    もう少し上でもよかったかもと今更後悔しました。
    確かにエレベーター待ちしなくていいですよね!!
    私も時間ないとき階段使います!!
    景観はあんまりですよね…そこだけが後悔です🥺🥺

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

低層階派です!
2階に住んでますが、2階にして良かったと思ってます😊✨️

私が高所恐怖症なのと、高層階は確かに景色は綺麗かもしれませんが、地震の時に大きく揺れますし、出かける時にいちいちエレベーターで時間かけて降りたりするのも大変かなぁと個人的に思ってます。

1階は道路からの人目が気になるので我が家は候補から外しましたが、2階はちょうど良くて住みやすいと感じてます!