![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
時短勤務契約が終了し、フルタイム勤務が難しいため退職を考えています。特定理由離職者に該当するか、退職時にその理由を証明する書類をもらえるでしょうか?
失業保険について詳しい方教えてください。
息子3歳の誕生日前日で、時短勤務契約が切れます。
時短勤務契約終了後は、土日祝、遅番ありのシフト制フルタイムなのですが、家庭の都合でその働き方は難しく、時短社員の延長を交渉しましたが叶いませんでした。パートの提案もありますが、総合的に考えて退職しようと思っています。
この場合「特定理由離職者」に当てはまりますか?
また、当てはまる場合は、退職の際に会社側からそのような理由を記載したものをもらうことができるものなのでしょうか?
- みかん(3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
家庭の都合の詳細によりますが、結構限られたケースの場合のみ(詳しくはハローワークのHPに載ってます)なので、旦那さんや保育園が使えなくはないけど、休日と夜子供の面倒見るのが厳しそうみたいなのだと無理ですね💦
みかん
お返事遅れて申し訳ありません!
まさに私がフルタイムに復帰すると、休日と夜、子供の面倒見る人がいなくなるという理由でした。
ありがとうございます、モヤモヤが晴れました。