※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amy_🔰
子育て・グッズ

第二子妊娠中で、上の子の4月入園が決まっているが連続育休を取得したい。6週の妊娠で継続できるか不安。入園説明会もあり、早めの辞退が必要。育休延長手続きは4月までに。保育園と職場への連絡時期が悩み。

第二子妊娠発覚。上の子の4月入園が決まりましたが、連続育休取得したいです。
批判等はお控えください。

第二子はまだ6週なので、このまま妊娠継続できるかもわかりません。
入園の説明会もあるし、辞退なら早めの方がいいですよね💦
職場復帰は5月からの予定ですが、まだ職場にも報告していません。
4月までに育休延長の手続きは必要になります。
もともと3歳になるまで育休取得できる職場なので、延長は可能ですが、なんせ年度末が近づいているので人員配置などのことでできるだけ早めに報告しないとと思っています。

保育園と職場にはいつごろ連絡を入れるべきでしょうか?
同じような状況になったことがある方、何週ごろに連絡しましたか?
安定期前になるので悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園には今すぐ辞退の連絡をしてください。待機児童がいる可能性があるためです。

職場にも人事の関係(12月ぐらいから次の3月の人事を考え始めます)でなるべく早くに報告しないといけませんが、予定日が確定する母子手帳もらった直後ぐらいで良いと思います☺️

  • amy_🔰

    amy_🔰

    コメントありがとうございます!
    予定日確定してから職場には言おうとおもいます。
    でないと、産休開始日が定まらないと話進まないですもんね💦
    参考にさせていただきます!

    • 2月12日
ママリ

4月復帰予定で1月に妊娠発覚しました!過去に3回流産の経験があったのでいつ報告するか悩みましたが心拍確認後の7週ごろに職場に報告して育休中延長しました!

  • amy_🔰

    amy_🔰

    コメントありがとうございます!
    心拍確認後が安心ですよね😮‍💨
    まだ胎嚢しか確認できておらず、どうなるかまだわからない状態なので💦
    参考にさせていただきます!

    • 2月12日
ママリ

一度辞退すると、次に入園希望したときに減点されませんか?
また、保留通知がないので育児休業給付金は終了になりますし、会社にも自分で辞退したことは分かりますが問題ありませんか?

その辺りが問題なければできるだけ早く報告した方がいいと思います。
もしくは一度復職して二度目の育休を取るかですね😊

  • amy_🔰

    amy_🔰

    コメントありがとうございます!
    減点対象になるかは市役所に聞かないといけないですね💦
    ホームページから見れる要綱には書いてなかったですが、
    連休あけたら聞いてみます!

    給付金は1年で終了してまして🥲
    できるだけ早く報告したいと思います🥹
    参考にさせていただきます!

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    給付金はもう終わってるんですね!
    だったら減点のことだけ聞いておくと安心かと思います😊

    • 2月12日
  • amy_🔰

    amy_🔰

    ありがとうございます😊
    確認してみます!

    • 2月12日